帰ってきました◆携帯より
対面したマッチャは、ちょっと興奮気味でしたが私達が撫でると
ゴロゴロ喉をならし始めたので一安心。
先生からのお話しでは
「術後2、3日は食欲もあまり無く元気も無い」との事でしたが…
カリカリもぱくぱく
水もペロペロ
普段と変わらず…w
ただ走り回る遊びは、まだしてません。
そこを除けば普段通りって感じです。
夜には抗生物質を飲ませなくちゃ。
初の投薬。ドキドキ…(ΘoΘ;)
写真は帰宅後ひなたぼっこをしているマッチャです。
ポチッと応援ヨロシクお願いします☆
にほんブログ村 ハーフ猫
人気ブログランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわぁ~^^
避妊手術大変でしたねぇ・・・ホントお疲れ様でした!
私の家の2匹もいつか手術を!と1年前から思いつつ、リスクを伴うと言われ、ずるずると保留にしたままです。。。TT
去勢と違って、避妊手術は病院にもよるけど、子宮・卵巣全摘出と聞いて、なんだかオロオロ・・TT
マチャたん、早く良くなるといいですね!
投稿: まろ加 | 2008年10月12日 (日) 15:41
おかえりなさい♪
元気もあるようでよかったよかった☆(^^)
がんばってお薬飲ませてあげてくださいね。
ひなたぼっこ中のマッチャちゃん、いい表情してますネ!(*^^*)
投稿: レイママ | 2008年10月12日 (日) 15:49
はじめまして♪
ニジイロから遊びに来ました^^
ロシアンの女の子の「モモ」を飼っているYukarinと申します。
マッチャちゃんはシンガプーラとロシアンのMIXちゃんなんですね!
とってもかわいい女の子
避妊手術お疲れ様でした。
ウチのモモも術後「食欲が落ちる」とお医者さまに言われたにも関らず、
ゴハンはガツガツ食べるし、いつも通り遊んでいたのでビックリしました(笑)
ゴハンを沢山食べて、頑張ってお薬を飲んで早く良くなると良いですね!
長々と語ってしまってすみません。。。
また遊びに来させて頂きます
投稿: Yukarin | 2008年10月13日 (月) 00:25
まっちゃちゃんお疲れ様。
大変だったねぇ。
お薬飲ませるのは大変ですよね。
ぷ~の病院では、注射器みたいのくれました。
ムース状の餌に薬を混ぜて口の中に押し込んでくださいと言って。
でも普通に食事に混ぜて食べてくれましたよ。
早く元気に遊びまわるようになるといいね。
投稿: ぷ~ | 2008年10月13日 (月) 13:04
マッチャちゃん
おかえりなさい
投稿: 夢子 | 2008年10月13日 (月) 16:53
マッチャちゃんの手術、無事に済んでよかったですね。
うちのピーちゃんも先日手術して、その後、傷口が痒くて、ピーちゃんが自分で抜糸してしまいました。
お腹がパカッ、と開くのではと心配で獣医さんに相談したら、「キズ口が盛り上がったりして変な状態でなければ、抜糸にくる必要はありません」と言われました。抜糸の費用をもうけました
投稿: ネコ師 | 2008年10月13日 (月) 19:29
わわわ
テポがちょっとPCから離れていた間に、マッチャん大変なことになっていたんですね。でも無事に終わってよかったです。
シン太の時、不安だったのを思い出しました。
女の子の方が大変みたいなので、しばらく心配だと思いますけど・・・投薬頑張って下さい。
投稿: テポ | 2008年10月14日 (火) 00:07
お帰りなさい。
一安心ですね。
いじったりしないのかな、エリザベスカラーつけていないけど。
投稿: knight24 | 2008年10月14日 (火) 01:20
みなさん、あたたかいコメントありがとうございます( ̄∀ ̄)
お返事が遅くなってしまい、スミマセン。
あと、みなさんのトコロへ遊びに行けなくてスミマセン。
--------------------------------------
★まろ加さん
ありがとうございます。
元気にただいまです。
確かに・・・小さなカラダに全身麻酔だし心配でしたが
将来、病気にかかるリスクが大きくなるという事なので手術しました。
マッチャは子宮・卵巣全摘出でしたよ。
オンナノコじゃなくなったんだなぁ、、、と
同じ女性として少し寂しくもなりましたけどね
★レイママさん
ありがとうございます。
帰りの車中でもキャリーバッグから「出してぇ~」と激しく鳴きw
(車中を)自由にウロウロしてたので
家に着く前から安心してました。
ヒトもねこも、やっぱり我が家がイイみたいです
★Yukarinさん
はじめまして。コメントありがとうございます
モモちゃんかわいいぃ~♪美人ちゃんですね
そして約1年おねえさんなんですね。
そして(そして多すぎ(^_^;)
Yukarinさん札幌の方なんですか?
術後の食欲に注意ですね。
男女とも太りやすくなるって言いますもんね。
★ぷ~さん
ありがとうございます。
マッチャ無事帰宅です
処方されたお薬は、粉でした。
粉をお水で溶かして注射器で吸い上げて
口にさし、ゴックンさせました。
美味しかったらしく?「もっとくれー」って反応でしたw
★夢子さん
ありがとうございます。
ただいまです
★ネコ師さん
ありがとうございます
前日に「無事、手術終了」との連絡を受けていても
やはり、引き取りに行くまではちょっぴり不安でしたね。
ピーちゃん自ら抜糸ですか?w
すごいなぁーw
マッチャも毛繕いの流れで傷口ぺろぺろ。
糸を引っ張り!Σ( ̄□ ̄∥)で一瞬ヒヤリ!
飼い主を慌てさせましたが
(傷口の様子を見たところ)大丈夫みたいです。
★テポさん
ありがとうございます
比較的失敗のないとされる
避妊手術でも不安になっちゃいますよね。
投薬は・・・もうやめましたw
うん★がユルユルになったら止めてもイイよ。
と先生に言われたので。
でも、マッチャは注射器で投薬されるのが
楽しみだったみたいなので残念がるかしら?
★knight24さん
ありがとうございます。
ただいまで~す★
ほんと、ホッとしましたよ
病院長もねこ飼ってるらしく
術後のマッチャの様子を見て「カラー無し」と
判断してくださいました。
実際、マッチャはキズをなめたりしてますが
毛繕いの流れみたいなので、大丈夫だと思います。
投稿: アキスケ | 2008年10月14日 (火) 12:38
まっちゃん、おかえりなさい。お疲れ様でしたm(__)m
暫くつらいかもだけどがんばってね!
お薬、私も飲ませたことなんですよね、難しそうですね・・・
投稿: くろだいこん | 2008年10月14日 (火) 15:12
★くろだいこんさん
ありがとうございます。
無事に元気に帰ってきましたぁ~
傷口が気になるのか(毛繕いの流れかもかも)
なめちゃうのがちょっぴり気になってます。
→腫れたりしなければ問題無いそうデス。
投薬は注射器渡されましたよ。
思ってたより簡単でした!
マッチャが気に入ってクスリ飲んでましたw
投稿: アキスケ | 2008年10月14日 (火) 15:43