侍のプリン
札幌の情報雑誌「poroco」の
新店オープン情報に、美味しそうなプリンの写真が
記事を読むと・・・我が家からけっこー近い!
もちろん早速買ってきましたぁー♪
<最後の2口を残し容器半分程冷たい牛乳を注ぎよくかき混ぜて飲む>
牛乳好きな私は小躍りしましたが\(´Д`=)ノ
あんまり牛乳が得手ではない夫・・・
意を決してやってみたところ
→→美味しさにニッコリしていました
確か、1個480円だったかな?
ちょっと高めだけど、量・濃厚でありながらクドクない!
そんな美味しさを考えたら、値段の価値アリだと思いました。
マッチャもおすすめw
---------------------------------------------
『マルキタプリン本舗』さん
かわいらしい雰囲気のお店・センスのイイパッケージ
スタッフさん手書きの読み物。あったかい感じがします。
FAXでも販売してるそう。
ネット販売は、今月中旬を予定してるらしいです。
---------------------------------------------
因みに空瓶を持参すると50円引きになるんですよ。
ECOですねー
二度目の買い物の際、瓶を忘れてしまいました。
なので、我が家には既に6個空瓶が・・・
↑↑↑
☆★いつも「ポチ」 ありがとうございます★☆
| 固定リンク
« ギュッ | トップページ | プリンターとマッチャ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一個480円のプリンですか~そりゃ間違いなく美味しいでしょうねwwオイラも食ってみたいもんですなー侍プリン!空き瓶返却で50円バックしてくれるのもいいシステムです!!
PS/オイラもだいぶん本調子に戻ってきましたwwでも今日も早く寝ます。風邪には気をつけましょうね!本当にきついですから
投稿: チョミ | 2008年11月 6日 (木) 23:51
おはようございます。今日も寒いです、アキスケさんも風邪をひかぬよう注意してくださいね^^。本当にオイラはきつかったですから。
投稿: チョミ | 2008年11月 7日 (金) 09:11
美味しそう・・・絶対美味しいんだろうなぁ。
プリン好きの店長が飛びつきそう。
しかし、480円とは・・・・
我が故郷小樽は昔、喫茶店&ケーキ屋が異常に
多い街でした。
学校帰りにちょくちょく寄ってたなぁ・・
マッチャちゃんはプリン食べるのかしら?
投稿: ぷ~ | 2008年11月 7日 (金) 10:32
★チョミさん
昨晩&今朝とコメントありがとうございます♪
風邪、良くなってる様でホントに良かったです。
でも油断は禁物ですよぉ~
私はおかげさまで元気デス♪
不思議と結婚してからは風邪ひく頻度が減りました。(それまでは実家暮らしで年6~8回は寝込んでました)
「侍のプリン」美味しそうでしょう~
値段もイイでしょう~~w
男性にガツッと食べてほしいプリンらしいですヨ
★ぷ~さん
美味しかったですよぉ~~( ̄¬ ̄)
お高いですけどね・・・
小樽は喫茶店のイメージがありますね~
アーケード内の喫茶店にパフェを食べに
札幌からドライブがてら行った記憶があります
マッチャは残念ながら食べてません。
今回は、執事風にみなさんにオススメする役目ですw
投稿: アキスケ | 2008年11月 7日 (金) 12:56
美味しそう~(゚▽゚*)
甘いもの、あんまり好きじゃないんですけど、プリンとシュークリームとチーズケーキは好きなんですよ~。マッチャちゃんに薦められたら札幌に行ったときには絶対買いにいき~すヽ(´▽`)/
投稿: くろだいこん | 2008年11月 7日 (金) 13:05
うわあ
ちょっと高いけど美味しそう~

テポはプリン大好きなんですよ~。(自分で作った時は失敗に終わりましたが・・・)昔ながらの固いのが好きです。
マッチャんオススメのポーズかわいい
投稿: テポ | 2008年11月 7日 (金) 15:57
★くろだいこんさん
私もその三種ダイスキで~~す♪
でも私は、甘いもの全般スキですが(´∀`ゞ)
札幌来られた時には食べてみてください。
おいしーっす
お時間あれば我が家にもどーぞ♪
★テポさん
うんうん、ホントちょっと高いと思います。
でもガッカリはしませんよ
私も手づくり感あふれる硬めがスキですー。
+カラメルこげ感ですね!
執事風のマッチャですw
投稿: アキスケ | 2008年11月 8日 (土) 12:23