やめて~~
昨日11月28日から「さっぽろホワイトイルミネーション」
が始まりました。毎年2月開催の雪祭り会場となる大通公園や
札幌駅へと続くメインストリートが電飾でキラキラと彩られます。
これが始まると本格的な冬の訪れです
---------------------------------------------------
昨夜は夫の帰りが遅かったので、先に食事を済ませました。
帰るコールがくるまで、マッチャとのお遊びタイム~
と、思ったのですが見あたらない・・・。
すると背後から物音が
えぇΣ( ̄□ ̄;)
やめてってばーーー!!(ブレブレphotoでスミマセン)
最近、電気コードカジカジしなくなったと思ったらコレです。
100円SHOPで買ったスパイラルカバー巻かなくちゃダメかなぁ。。。
↑
巻く作業すごく面倒ですよね。。。
もっと容易に出来る商品ないのかな?
↑↑↑
☆★いつも「ポチ」 ありがとうございます★☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ~綺麗!!!
札幌の街にはイルミネーション似合うよねぇ。
コード危ないなぁ・・・
簡単なの何かあるといいのにね。
マッチャちゃんにはまだ危険性分らないだろうし。
投稿: ぷ~ | 2008年11月29日 (土) 18:25
電気コード噛むの困りますよね~。我が家では電気コードは大丈夫なんですが
マウスのケーブルです・・・無線にしようかな?と思ってるところです。
イルミネーション、綺麗ですね。雪が積もったらもっと綺麗ですよね~。
投稿: くろだいこん | 2008年11月29日 (土) 20:11
うわ~あ
札幌に冬が、キター!って感じですね。
コード、かじかじは困っちゃいますね。
マッチャんが危ないですもんね。
も少し大人になれば噛まなくなると思うんですけどね。
投稿: テポ | 2008年11月30日 (日) 00:30
イルミネーション始まりましたね!!
これが始まると本格的に冬の始まりですね~。
私も雪が降ってからゆっくり(厚着して!)見にいこうと思います♪
マッチャちゃん電気コードかじかじしちゃってますねΣ(=∀=ノノ
ウチでもコード類は全て100円ショップで買ってきたカバーを巻いています。
携帯の充電器のコード部分は今でもかじられるので、充電する時はモモが入れない所で。。。結構不便です( ̄▽ ̄;
↓記事のマッチャちゃん名前の由来。。
ダンナさまが付けてくれた名前だったのですね!
アニメの『まっちゃ』ちゃん(くん?)はじめて見ました!
今度チェックしてみますね~♪
そして。。マト柄ブランケットは他の色もありましたよ♪
私が覚えているのは茶色とピンクだけ。。
記憶力が年々悪くなっています(TmT)ウゥゥ・・・
はっΣ(=∀=ノノ長々とすみませんでした!!
投稿: Yukarin | 2008年11月30日 (日) 01:21
コードを噛まないでー(T T)
ウチのちび太さんもガシガシ噛みまくりです。
猫様って何でコードとか紐とか細長いものが好きなんでしょうかねー?
大通りも華やかになってきたみたいですねー!
オイラはいったことがありませんがいつか雪祭りを見に行こうと思ってますww
投稿: チョミ | 2008年11月30日 (日) 11:27
アキスケさん宅は、札幌の中でも都会よりですねぇ!?
)
飲み会のときもススキノ!とか、大通公園も近いみたい
だし♪
私が北海道に5回行った中でも、札幌は3回くらい
足を踏み入れてますが、めっちゃ都会でしたぁ♪
それにしても、マッチャたん、ずいぶんすごいところ
に進入しているんですね(笑)
コードかじっちゃうのは、やめてほしいですよね~
我が家もコードカバー買おうかどうしようか悩んで
いる間に、猫’sの噛み癖がなくなったので、今は
そのままですが(って我が家そういうの多スギです
噛み癖がなくなった理由は、多頭飼いを始めた
からって感じです。
コードより興味ある相方を見つけたからかなぁ?
よく猫’sで噛み合ってますよ
投稿: chinuts | 2008年12月 1日 (月) 11:55
★ぷ~さん
「さっぽろホワイトイルミネーション」にカップルで
行くと別れる・・・というジンクスあるんですよw
これからクリスマス時期だし、躊躇するカップルが居るんだろうなー
かじってたら「噛み防止剤」塗ったりしてたので
最近はおさまってたんですけどねぇ。。。
★くろだいこんさん
電気コード大丈夫なんて羨ましいですー。
マッチャは「ひもLOVE」だから、ひも状なら
どんなモノでもイイんでしょうね・・・( ̄- ̄;)
くろだいこんさん宅は、マウス無線にすれば、ばっちり解決ですね
★テポさん
冬きたぁ~~って感じですよ!
イルミ始まった二日後には、ちゃーんと雪積もりました。
会場は、よりロマンティックになってるはず
オトナになって落ち着くコトをひたすら願って・・・。
でも対策はしなくちゃですね、面倒ですが・・・。
★Yukarinさん
ついに「冬の風物詩」始まりましたね!
この時期はテレビ塔も色が変わるから、キレイですよね☆
うちも100円SHOPのスパイラルカバーを
重要箇所に巻き付けてますが、巻き付ける作業中に
マッチャがカバーの一方にからみついてくるし(ジャマだ・・・)
けっこー面倒ですよね。
携帯充電コードは夫のモノが噛みちぎられましたw
マト柄ブランケット
他に色があったのに、おそろいになるなんて
すごい偶然ですね
★チョミさん
ちび太くんもカジカジ王子でしたかー(TдT)
チワワちゃんと戯れて遊ぶ(お互い甘噛み合い)コトは無いのかな?
この時期の街はキラキラして本当にキレイです。
いつか雪祭り来られるコトあったら案内しますよ
★chinutsさん
そーですねー<街寄り>
大通・ススキノならクルマで15分(夏)ですね。
東京にお住まいのchinutsさんに「札幌:都会」って言われると
生まれも育ちも札幌の私は照れちゃいますよーw
ナッツちゃんはチーちゃんが家族になってから
コードカジカジ止めたんですか?
なるほどー。そうなんだぁー。
ふむふむ。
勉強になりましたっ
投稿: アキスケ | 2008年12月 1日 (月) 12:29