我が家のいちご苗2種です
「ピンクスィート」
名の通り、ピンクの花が愛らしい♪
ですが、生育はいまひとつ、ってトコロです
「宝交早生」
育てやすいとされる種類らしいです。
因みに苗を買ってきて植えた5月4日の「宝交早生」
こちらは、生育順調です
さて。
ラテが階段に居ます。
因みに、ラテはマッチャより一人遊びが上手です。
ずーっと遊び相手(猫)が居る環境で育っているんですけどね。
ちょっと不思議だなぁ~と思っています
ううんw(´∀`;)
コッチの事は気にしないで、思う存分遊んでね☆
↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆
コメント
1人遊びが得意な子とそうじゃない子いるんですよねぇ。
男の子と女の子でも違うのかなぁ・・・
イチゴ可愛いねぇ。
我が家はワイルドストロベリー育てています。
真冬にも元気に実をつけてるワイルドな子です。
今はロメインレタス・スイートバジルを育ててます。
って、食べられる物しかない・・・
投稿: ぷ~ | 2009年5月28日 (木) 10:04
うちもソランは一人遊び上手だけど、
コナンは....遊びっていうよりガジガジ専門で^^;
それぞれ性格の違いを比べるのも、
多頭飼育の楽しみですよね^^V
そう言えばイチゴもそれぞれ違うのね♪
投稿: ANKO | 2009年5月28日 (木) 11:15
ラテくんも、上手なんですね。
我家の末っ子クーも、一人で
バンバン遊んでますよ。
激しいので、みんな、
遊んであげるときは、覚悟を決めて、
一緒に遊んであげているようです。
ぷぷぷっ。
ラテくん、楽しいねっ。ふふふっ。
投稿: しばシマイ | 2009年5月28日 (木) 11:34
リバーフィールド家もアキスケさんちと同じく苺の苗があります
(品種は不明ですw)
それ以外だったら玄関先にジューンベリーの樹があって
他にはプランターでプチトマトとバジルを育ててます
∧_∧
(ΦωΦ)
(\(| ∫
と_)) 旦
たまさん家みたいにマタタビでも植えてくれたらいいのにねー
お父さんはケチなのです
∧_∧
(Φ皿Φ) モー
(\(| ∫
と_)) 旦
ラテさん楽しそうですねw僕も結構〜一人で遊んだりしますよ♪
∧_∧
(Φω<)
(\(| ∫
と_)) 旦
そして階段が広くて羨ましいですぅ♪良いお家に住んでますねぇ〜
∧_∧
(=Å=) ホエー
(\(| ∫
と_)) 旦
投稿: ヒサツネ | 2009年5月28日 (木) 13:03
あ~ コメント書くところがマッチャちゃんとラテくんになってる~!
ラテくん一生懸命遊んでますね~
うちもなんです。
一人遊びはねねが得意です
どうしてですかね~?
単純なおもちゃとかで一人でずーっと遊んでたりしますw
投稿: Pan | 2009年5月28日 (木) 15:09
うーん、不思議ですね。
やっぱり持って生まれた性格や、
個性好みがあるってことなんでしょうね。
それってとっても面白いですよね。
うちはひとりだからなんともいえぬのですが、ただ、だれもいないと、ひとりでもあまり遊ぶ気がしないらしいです。
いちご、かわいいー!
うちはあまりに虫が多いのでだめでした(泣)。収穫とっても楽しみですね。
投稿: めんまねえちゃん | 2009年5月28日 (木) 16:05
ウチは普通のイチゴは2回失敗したので、既に5年目に入ったワイルドベリーを育ててますよ~。
ネコさんにはマタタビとかキャットニップとかなんでしょうけどね。
1人遊びって年齢とかも関係ありそうですよね~。
仔猫のときって結構1人遊びするのもかも??
つむぎの遊び方はキケンなので、1人でも遊んでほしくないですがね^^;
投稿: たま | 2009年5月28日 (木) 16:18
イチゴは観賞用としてもかわいいですよねー。
わたしも実のなるものを育ててみたいんですが、
うちのベランダは日当たりがイマイチだからなぁ~~・・。
ラテくん、ひとりでも遊べておりこうさん(^^)
術後は順調ですか?
レイ吉は去勢した頃から、あまりひとり遊びをしてくれなくなりました。
そしてどんどん体重が~~
投稿: レイママ | 2009年5月28日 (木) 20:33
何ででしょうね~??
はしないのですか?
階段でひとり遊び♪楽しそうですね
ここにマッチャちゃんが加わったり
1枚目のイチゴのお花かわいいですねー!
私も植物を育ててみたいなぁ。
ちなみに、以前ブログに載せたアジサイは
枯れちゃいました
こんな感じでは植物を育てるなんて
無理ですよね。。。(悲
投稿: Yukarin | 2009年5月28日 (木) 20:58
ラテ君、一人遊びが出来て偉いですね~
うちの仔は新しいおもちゃを用意した時だけ一人遊びをしているようです。。。
(お留守番中も一人遊びしてるかな?)
お家に緑があるっていいですね~
うちも欲しいなと常々思ってはいるのですけど、なかなか育てられずにいます。
投稿: とらこみに | 2009年5月28日 (木) 21:59
階段で遊んでて危ないめにあったことはないの?
例えば滑って落ちるとか。
猫は運動神経いいから大丈夫かぁ(;´∀`)
私以前、親戚の家の階段で滑り落ちた事があるので
こんなのを見ると怖いんです(笑)
漫画みたいに落ちましたよ~(;´∀`)
階段でひとり遊び。
凄いって思う~~(*´▽`)
いちご、美味しくて大好き~♪
でも私は育てられないよ~(泣)
可愛い物が部屋にあるっていいね(*´▽`)
応援ポチッ♪
投稿: ひろっぺ | 2009年5月28日 (木) 22:59
ラテちゃん、一人遊びも得意なんて羨ましいです^^
うちは、ハマルと長いんですが、普段はあんまりしてくれないんで。
階段でも遊びも撮る角度が違うとなんか面白いですね!
↓過去記事に出てきたスッキリン、我が家も定番ですよ。でも最近売っているところが少なくて探すのに苦労してます^^;
ジオも最初食べなかったのに今じゃ待機してるぐらいで(笑)
投稿: カピバラ丼 | 2009年5月28日 (木) 23:23
お返事でーす(o^ω^o)ノ
イイお天気だった本日、金曜日。
曇り予報の明日、土曜日。
雨予報の明後日、日曜日・・・_| ̄|○
日曜日バイク乗りたいなぁー・・・。
天気予報はずれますよーに!!(≧へ≦)/祈
さて。
バルコニーのイチゴ2品種。
みなさんが「虫」被害を仰ってたので木酢液をせっせとスプレーしてます。
(無農薬でがんばりたい)
近々「青シソ」苗と「小ネギ」を植える予定です。
「小ネギ」はスーパーで買ってきた物の「根」を植えます。
ニョキニョキ伸びて→切って→何度でも収穫可能なので
お気に入りです(・∀・)
名付けて・・・『冷や麺セット』w
これからの季節おすすめです♪
★ぷ~さん
まるで新鮮サラダセット!
葉っぱものイイなぁー。
種蒔いてみよーかな( ̄∀ ̄)
マッチャも一人遊びはしてましたけどね。
比べるとラテは上手だなと。
★ANKOさん
甘えんぼなところと、人なつっこいところは似てますけど
性格違いますね、比べるのは面白いデスよね(o^ω^o)
イチゴもどんな風になるか楽しみです♪
★しばシマイさん
激しい遊び方はラテもそうです。
クーちゃんと一緒だねw
自由奔放な末っ子気質かしら?(=´▽`)
★ヒサツネさん
ジューンベリー素敵でしたね!
鉢植えで越冬するなら欲しい樹種です。
プチトマトとバジル♪イタリアンセット♪
(=´Д`=)イイですねー
折れ階段なので、引越時の冷蔵庫やドラム式洗濯機の
搬入すんごい大変でしたよ!(2Fにリビング・UT等あります)
当初2名で来ていた業者さんが上げられなくて
応援要請し、総勢8名の男性がワラワラと。。。w
★Panさん
気づいてくれましたぁ~(=´Д`=)ウレシー
お気に入り写真です。
ねねちゃんもでしたか!
遊び相手居るのに不思議ですよね。
GO!田家の遺伝子でしょうかw
★めんまねえちゃんさん
ねぇ~不思議☆
常に遊ぶ相手が居る子が一人遊びも上手だなんて。
性格?年齢?
めんま君は「注目してもらいたい」のでしょうね
あまえんぼ~~(=´Д`=)キャ
★たまさん
たまさん宅はかなり色んな種類育ててますよね!
つむたんは食べなかったけどホウレンソウは
もう食卓にあがったんでしょうね(=´▽`)
ラテもけっこー危ないですよ、じゃらしくわえて走るとか。。
★レイママさん
実のなるモノって日当たり大事だったりしますものね。
でも、きっと大丈夫な野菜もありますよ(≧∀≦)/
レイ君、オカマちゃんになったら
動くのイヤになっちゃっちゃのかなぁ?w
★Yukarinさん
アジサイ枯れちゃいましたかぁ・・・
でも花が終わっただけじゃないのかな?
来年も咲いたりしないのかしら?( ̄∀ ̄*)
大抵マッチャは一人遊び中のラテを、じとーーっと見てますw
★とらこみにさん
マッチャも一人遊び上手でしたが
ラテはそれを上回るんですよ☆( ̄◇ ̄)
オモチャも飽きることなく使ってくれるので助かりますw
食べ物なら育てても楽しいかもかもですよぉ~
★ひろっぺさん
えーっと。
我が家に来たばかりの時2Fから
マッチャもラテも2回、階段下に落ちてます・・・( ̄ー ̄;)
すんごいビックリして固まってましたけど、さすが猫。
着地はちゃんとしてた様ですヨ☆
★カピバラ丼さん
一人っ子時代のマッチャは、ある程度遊ぶと
オモチャをこちらに持ってきて「一緒に」とせがみましたが
ラテは、そういうのが無いんですよ。自立してるの?w
スッキリンってよっぽど美味しい美味のでしょうね☆
ホント猫夢中~~~になっちゃうんですもん(≧▽≦)
投稿: アキスケ | 2009年5月29日 (金) 21:54