« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月30日 (火)

ある朝の風景

Ca3d0008
マッチャがじーっと見ているモノは・・・
ぶんぶん振られたラテのシッポ。
いつもはお姉さんのマッチャの表情が
なんだか子猫みたい(´ー`*)

Ca3d0009
そんなマッチャを見たラテは、なんだか得意げ。
ちょっとカッコつけてましたw

================================================
<ちょっとしたおしらせ>
ネット復旧しましたぁーー( ´;ω;`)嬉涙
どーやらセキュリティソフトのパッチ不具合で
ファイアウォール機能が通信障害を起こしてたそうです。
(ソフト会社からの緊急メルマガで原因解明)

ネットがダメになり、かれこれ6日・・・。
無線LANを疑い、あれこれ試したり。
フレッツ光のルーターを疑い、あれこれ試したり。
IPアドレスいじってみたり・・・。ラジバンダリ(もう古いよねぇ・・・)

おまけに、週末に携帯のキャリアを変更したので
メアドが変わった新しい携帯からのブログ投稿は
受理されなかったし<28日:日曜>
PCに関しては、なんだかなぁ。。。な日々でしたヨ_| ̄|○

この度は、ご心配及びアドバイス等ありがとうございました!

また、今まで通りみなさんのトコロへ遊びに行けそうです☆
因みにこの記事は新しい携帯で撮ってみました。

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (7) | トラックバック (0)

【モラタメ】「100キロカロリーパック」

モラタメ.netでヤマザキナビスコ(株)さんの
「100キロカロリーパック 3種セット」

を、モラいました♪
Dsc_4565
パッケージに燦然と輝く『100キロカロリー』の文字。
Ca3d0010
食べやすいサイズなので、ちょっと小腹がすいた時や
仕事中、疲れた脳ミソに糖分をチャージ(≧▽≦)/
リフレッシュするのに、丁度イイですね!

「リッツ」は・・・
家に帰ってビールのおつまみかなぁw

余談ですが。
「チップス ア ホイ」って・・・
やたらと陽気なネーミングだなぁと思うのは
私だけでしょうか?w

←イロイロオトク( ´艸`)

| | トラックバック (0)

2009年6月29日 (月)

初夏の訪れと共に

先週の月曜日6月22日は
マッチャを家族に迎えてちょうど1年。の日でした。

ショップでは、抱くと同時にゴロゴロ言っていた
人なつこいマッチャでしたが、我が家に向かう車中は
不安からか、か細い声で「ミィミィ」鳴いていました。

家に着き、月齢2ヶ月と11日の小さなマッチャをケージの中へ。
おどおどしながら。大きな耳で辺りを伺い
大きな目でこちらを見つめ

「本当に自分にとって安全な場所・安全なヒト達」

なのか、確認してたのでしょうね。
Mp1000680_2
この日はトイレの中から、なかなか出てくれませんでしたよw

そして季節は巡り、ラテという弟も出来て
とってもイイお姉ちゃんで居てくれるマッチャ。
(ウールサッキングという困ったクセもありますけれど・・・)
私達は毎日、この子に笑顔をもらっています。

Minip1040547_3

ありがとね、マッチャ☆そしてこれからもヨロシクね

初夏の訪れと共に、マッチャが初めて我が家に来た日の事を
昨日の様に思い出すアキスケでした(^ω^)

---------------------------------------------------------
自宅PCネット接続不可です(´Д⊂グスン
みなさんのblogへの訪問出来ていません。
ごめんなさいーーー!!

もう少々お待 ちを・・・。


にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」 ありがとうございます★☆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

困ったクセ

困ったクセ
困ったクセ
大人の歯に生え替わったラテの困ったクセは
シンクに入り込んでそこの水を舐めること( ̄∀ ̄;)と
洗った食品トレーをカジカジすることです。
なんかインコの噛みあとみたいw

※携帯より投稿です。
自宅ネット復旧はまだなんです…( ̄〜 ̄;)

ポチッと応援ヨロシクお願いします☆
にほんブログ村 ハーフ猫
人気ブログランキングへ

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

ラーメンと大失敗。

先日24日は、残業で会社を出たのが23時少し前。

  札幌では、昨日から医療関連の学会が行われていて
  同時開催される(医療機器)展示会の設営作業でした。

夕ご飯を食べる暇も無かったので、激ぺこ状態。
家に帰る前に、ゴハンを食べる事にしました。

立ち寄ったのは「山頭火」さん。
ココは、旭山動物園で有名な旭川市に本店がある
有名なラーメン店です。

P1040591
白湯スープにストレート細麺。
柔らかいチャーシュー。
しおラーメンにのみ、カリカリ小梅がトッピングされます。
P1040592
もう♪(=´▽`)ダイスキなんですよ~♪

こんな時間(23時)にラーメンかよ!
と、お思いの方も当然いらっしゃいます。
まぁ・・・ちょっとは私もそう思いますけどね(´・ω・`)
だって、おなかと背中がくっつきそーだったんですもんw

私がお店に入った時には
3人組+2人組+2人組の計7人がお客として居ました。
そして私が来てからは
2人組+2人組+3人組+4人組の計11人がやってきました

自称・・・「客を呼ぶ客」ですw (`ー´)ニヤリ

「私」+「母」のペアでもこの現象が必ず起きます。
「私」+「夫」のペアでも同様に。

客不足でお困りの飲食店の方々。
私までご一報をw

---------------------------------------------------
家に着いた私は、不覚にも・・・
ソファでそのまま眠り込んでしまいました。
090625illust
マッチャとラテを抱いてw

そして・・・目覚めたのは朝4時Σ( ̄□ ̄;)

服も、化粧もそのまんま・・・大失敗です!
三十路半ばなのに・゜・(ノД`;)・゜・

---------------------------------------------------
ここ2、3日自宅の無線LANの調子が悪くて
思うようにネット接続出来ない日々が続いています(´・ω・`)
(昨日・今日の記事は会社の昼休みに更新しました)

週末、みなさんのblogへ遊びに行くことや
コメントへのお返事が思うように出来ない可能性もあります。
ご理解くださいませませm(__)m



にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」 ありがとうございます★☆

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年6月25日 (木)

梅酒つくってみました

この間の日曜日に初の梅酒づくりをしました~(≧∀≦)/
テポさんの6月15日記事を見て、チャレンジしたくなったのです♪

スーパーで「梅酒づくりに」とPOPがついていた「南紅梅」を購入。
Minidsc_4818
甘くイイ香りがしました♪

Minidsc_4832
さすが甘党ラテ。めざといですw
でも、欲しそうな顔してもあげないよーだヽ(○´3`)ノ
Minidsc_4830
( `・ω・)ナマイキナーw

テポさんは、ブランデーをオススメされていましたが
初梅酒仕込みなので、オーソドックスなホワイトリカーで。
Minidsc_4833

わらわらとにゃんず達w
Minidsc_4838

Minidsc_4839
ダメって言っても・・・
出来上がってグラスに注いだら、ペロしに来るでしょうねw

--------------------------------------------------
★ボトルにむらがるにゃんずの撮影秘話★

一緒に撮りたいのに全然きてくれないので・・・
フタの上にカリカリ置きましたw
Minidsc_4834

この写真は、カリカリ狙いがバレバレなので
本編では却下しましたw

秘話っていう程、大げさじゃないんですけどね~(o^ω^o)

--------------------------------------------------
通常、梅酒って「青梅」でつくるそうですね。
ボトルについていたレシピにもそうありました。

後日スーパーに行くと、私の購入した「南紅梅」に

「梅干しづくりに最適!」というPOP
ついていたんですけどー!!
w( ̄Д ̄;)w ハナシチガウシ!

私の「初」梅酒だいじょうぶなんでしょうか・・・_| ̄|○

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」 ありがとうございます★☆

| | コメント (10) | トラックバック (1)

2009年6月24日 (水)

あれれ?

人気スポット暖房機上でまったりのにゃんず。
Minip1040537

ラテちっちゃーい(´∀`*)
今じゃ、マッチャより大きく見えるのにぃ。
懐かしいなぁ~。

ところで・・・
マッチャのおしりってこんなに大きい安産型だったかな???

=================================================
さて。
アングルを変えてパチリ☆
Minip1040544

デカッΣ( ̄□ ̄;)えぇ?!ラテが巨大猫に???

=================================================
さて。
記事を読まれているみなさんは
もう、とっくにお分かりかとは思いますが
種明かしをしますね☆

正面から撮った写真をごらんください。
Minip1040549
おしりの小さなマッチャと
みるみる成長したけど、巨大ではないラテですw

ちょっとした位置関係で、赤ちゃんにも
安産体型にも、巨大アタマにも写りましたw

それにしても・・・
Minip1040548
マッチャのアタマってへこみすぎですよねw
何故なんでしょう(・ω・;)ドンドン.エグレテイッタラ...ドーシヨー

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年6月23日 (火)

レポートその3<蒸しコース>とねこ

「おうちごはん」レポートです。
おやつにさつまいもをふかしてみました。

内釜に水を張り、付属の蒸し板をセット。
P1040552_2

その上においもを並べます。
Dsc_4848
マニュアルには<30分>とありましたが
ちょっと細めのおいもなので蒸し時間を28分に設定(コマカイ・・・ねw)

そして・・・28分後。
出来上がり~(o・ω・o)ノ
Dsc_4858
写真には撮れませんでしたが
フタを開けると、ほわ~~っと湯気が。蒸気が。
Dsc_4859
イイ感じです。

Dsc_4864
甘くてホクホク美味しかったです♪

にゃんこにさつまいもを与えても大丈夫と
何かで読んだので、早速実行!
特にラテは甘党だから、食べてくれるはず~~☆
Minidsc_4865

あれ?マッチャは興味ないみたい・・・(´・ω・)フーン。
まぁ、いいや。
でも、ラテは食べるでしょ。(0゜・∀・)ワクワク

Minidsc_4867
(lll゚Д゚)がーーーん。くんくんチェックのみですか・・・。

食べちゃダメな物は食べようとするし。
食べてイイ物は食べてくれないし。
くすん。(ノд・。) にゃんこって気難しいのねw

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

「はたらく」ねこ

Minidsc_4815

Minidsc_4822_2
マッチャが乗っているのは、オーブンレンジの上です。
Minidsc_48152
使用中は温かくなるから居心地よいのでしょうね(´∀`)

おしりがホカホカした後は
バイクの給油に出かける夫を監視 観察。
Minidsc_4842

いつも飽きずにキッチン窓から外を眺めていますよ。
(「おしごと」らしい)
でも、最後まで居るのはいつもマッチャ。
Minidsc_4852

Minidsc_4850
子猫時代と変わらず「はたらく」マッチャなのでした。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:

昨日(2009年)6月21日の記事
「突然ですが、クイズです。」のコタエです。

逆さまになっているのは
ハードカバーで栞代わりの「紐」が付いている本です。

通常の向きにしていると
本当にちょこっと出ている紐を引っ張り出され
カジカジされちゃうんですぅ~(´;ω;`)ウウ・・・
なので、その防止に。

日頃、妹と本の貸し借りをしています。
昨日遊びに来た妹が、本棚を見て
「なんで??」と言っていたので
この唐突なクイズを思いつきました☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

突然ですが。クイズです。

我が家の本棚です。
Dsc_4675_2
なーんか変・・・だと思いませんか?

逆さまに収められている本が何冊もあります。

さて、突然ですがクイズです。

何故、本がこの様になっていると思いますか?
Minidsc_4670

コタエは明日の記事で・・・(`ー´)ニヤリ



にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | トラックバック (0)

2009年6月20日 (土)

おたがい

ラテがマッチャの頭を鷲づかみしています。
Minidsc_4397

ケンカ?
いえいえ。そうではなく
Minidsc_4653

耳のお手入れをしてあげています。
Minidsc_4650
ただ・・・
マッチャの嫌そうな表情が気になりますけどね。
以前記事でも紹介しましたが
ラテ、ちょーっと強引ですよね(´∀`;)

別の日の写真です。
Minidsc_4754
マッチャがラテのお手入れをしていますが
こんな風に「ぐいっ」とするのは珍しいです。
Minidsc_4749
ラテは気持ち良さそう♪
マッチャも楽しそうにお手入れしてあげてますね♪





にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

あきらめないねこ。オトナのねこ。

キッチンでの作業や食事をする時は
必ずと言っていいほどジャマをされてしまうので(主にラテ)
ダイニングとリビングの間仕切りを閉めます。

そんな時(って毎日ですけど)マッチャは状況を理解し
且つ自分の好きな様に寛いでいる様ですが
あきらめの悪いおこちゃまが約1猫。
Minidsc_4709

Minidsc_4710

Minidsc_4709_2

このくりかえし∞
懸命にシャカシャカと扉を開けようとがんばります。
見てるとかわいそうになるんですけどね・・・(´・ω・)
でも居ると、落ち着いて食事は出来ないんですもん

とにかく食べ物への興味がスゴイので
お皿・グラスなど、どんな物もクンクン+ペロリ。
手に持っている箸などにもタッチして掴んでいる食材を落とす。
などなど・・・ほぼエンドレスに続くのです。

赤ちゃんの頃から、要所要所できちんと叱ってきたつもりなんですけど
ラテは、すこぶるテーブルマナー?が悪い!!(≧~≦)

Minidsc_4711

ヾ(`Д´*)ノ 絶対にあげませんよ!!

一方マッチャたん。
Minidsc_4738

Minidsc_4736
おぉー☆さすが1歳ともなると分かってらっしゃる♪
ラテに色々教えてあげてね!

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年6月18日 (木)

朝のバトル

朝、目覚ましが鳴る前の時間帯。
ラテと私のバトルが始まります。

顔・首をペロペロ(ザリザリ・・・)そして、指をチュパチュパ&カミカミ
090617a

朝の一分一秒って貴重ですよね。
目覚ましセット時間前(それもかなり前)に
起きる訳にはいかないんですよ(≧へ≦)ダッテネムインダモン
090617b
顔などを舐められるのがイヤで布団をかぶっても
足元から入ってきて、足指をかじられたり・・・_| ̄|○
090617c

そんな時の奥義ですw
090617d
ミイラか?繭か?

090617e
ここまで(ほぼ)完璧に防御すると、流石のラテも諦めてくれます。
(*´o`)ホ。

めでたく勝利した私は目覚ましが鳴るまで、眠りを楽しむのでした

090617f
<おまけ>闘志を燃やす「シツコイオトコ」ラテw

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年6月17日 (水)

それなりにシンクロ?

気づくとソファでにゃんずが寝ていました
Minidsc_4665

(# ゜3゜)ん?寝姿一緒???

にゃんずを起こさない様に気をつけながら
真上からも撮ってみました
Minidsc_4666

視点を替えると・・・
さっきは一緒に見えた寝姿がちょっと違ってました。
ラテは器用にシッポも丸めて正円「○」に近いです。

完全なシンクロではありませんけど
なんだか似てるなぁと思わずニッコリしちゃいました(´▽`*)

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年6月16日 (火)

++ABIE'S++LATTE++オフィシャルブログより

Latte_3 みなさんこんにちは。いつも応援ありがとござます。

ヒサツネ君とのビジュアル系ユニット「ABIE'S」では
ハードなボクですが、今日はファンクラブの
みなさんだけに極秘オフ動画をお見せしちゃうです。

※音あります。ご注意を。※

Latte2_2ステージ上のボクとのギャップを
楽しんでもらえたですか?

オフの公開はちょっとハズカシイですけど。

これからも・・・「ABIE'S」をよろしくです☆

Minidsc_4484

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
どうやら、ラテの夢だった様ですよw

ラテの特徴ですが
甘える時の「ゴロゴロ」音(声?)が大きいのです。
動画でお分かりになりましたか?

あと「ふみふみ」
おしゃぶりする時・甘える時に私のカラダで(どこでも)しますが
なんと、そこに対象物が無くても「踏む」のです!

時には空中でもしていますw

「エアーふみふみ」とでも申しましょうかw

因みにマッチャはふわふわのクッションで「ふみふみ」します。
(ラテは物では、しません)

去勢手術をまだしていない二ヶ月前の
今よりだいぶちびっこなラテの動画でした。
今日16日で丁度7ヶ月を迎えたので、この内容にしてみました☆

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (11) | トラックバック (0)

レポートその2<雑穀米コース>

「おうちごはん」レポートです。
Minidsc_4452 

白米に麦をプラスして炊きました。
炊飯時間は約50分。

麦がモッチリと炊き上がったごはんに
醤油漬けした卵黄をのせました。
Minidsc_4453_2

==================================================
卵黄がかぶる位の醤油を入れ冷蔵庫で一日寝かせます。
P1040499
たったこれだけ♪
==================================================

Minidsc_4454
卵黄はちょっと硬くなりコクが出ます。
卵かけごはんがスキな方におすすめですネ☆

お好みで白ゴマや海苔をプラスしても美味しいですヨ。

その他のごはんのお供は
Minidsc_4457
手羽元の黒酢煮・キノコとベーコンのガーリック炒め・冷奴。
ビールがすすみましたよ♪(#´~`)/[酒]プハー

ごはんがすすみましたよ♪(=´~`)モグモグ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

収納ボックスとねこ

無印良品で収納ボックスを買ってきました。
いつも通りにゃんずに依るチェックがありました。
Minidsc_4568_2

Minidsc_4570_2
胴長ちゃんだねw

Dsc_4587_2
羨ましそうにマッチャを眺めるラテ。

Minidsc_4586_2

Minidsc_4585
ちゃんとちびっこに教えます。

Dsc_4579
思い思いに遊ぶにゃんず。
Minidsc_4589
楽しんでいるにゃんずでしたが、よけてもらい(ゴメンネ!)
大・中タイプを重ねキャスターを取り付け完成☆

Dsc_4593

先日買ったジンギスカン鍋やたこ焼き器など収納しましたヨ♪
スッキリ片付いて満足です(´∀`)

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年6月14日 (日)

枕がスキ

すやすや寝ているラテ。
Minidsc_4315

Minidsc_4312

Minidsc_4311

ソファのクッションを枕代わりにしています。
ヒトなら寝違えちゃいそうですけどw

ベッドで一緒に寝ている時も
私の枕を使っているコト多いですね。
こんな風に(´∀`)
090520_075817


にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年6月13日 (土)

おうちでジンギスカン

Minidsc_45062

鶏・豚・牛肉と並んで生ラム肉が普通に売られている札幌です。
(たぶん北海道ならどこでも)

行楽だけではなく、普段の夕食のメニューでも愛されているジンギスカン。
我が家では、ホットプレートを出すのが面倒&換気が気になる
との理由で、キッチンのコンロでフライパンを使い焼きながら食べています。

先日、突然の思いつきで、IH対応のジンギスカン鍋を
探してみたら・・・なんとありました☆

【IH対応】特製ジンギスカン鍋

(漬け込みタイプ)ジンギスカンで有名な
「松尾ジンギスカン」さんで、発売していました。

早速、近所にある「松尾ジンギスカン」店舗にて購入
Minidsc_4503

Minidsc_4513

Mini0dsc_4514
恒例のにゃんずチェックw

Dsc_4527

説明書通りに、使用前の空焼きを。
Dsc_4541

Dsc_4539
気になってしかたがない様子のラテ。

空焼きも終了し、いよいよ実食!(≧▽≦)
Dsc_4552
野菜:モヤシ・ニラ・ニンジン・玉ねぎ・アスパラ・ピーマン&つきこんにゃく。<追記:キャベツ>
これまでのフライパンジンギスカンとの差は、如何に????

( ̄~ ̄*)モグモグ・・・。
率直な感想は、さすが鋳物の鍋だなぁーと。
一味も二味も違いましたよー( ̄¬ ̄)
鍋のお手入れに、手間はかかりますが、買った甲斐ありました!

Dsc_4562
野菜の上にお肉を置く「蒸し焼き」スタイルもイケます!
(前日記事の写真では、お肉を鍋肌でダイレクトに焼いてます)

もし生ラム肉が手に入るのであれば
「おうちジンギスカン」ぜひぜひおためしあれ~(o^ω^o)ノ

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年6月12日 (金)

【モラタメ】「ザ・ストレート 350ml缶×12本セット」

モラタメ.netで「ザ・ストレート 350ml缶×12本セット」
を、タメしました♪

  「タメせる」商品は送料関係費のみで
  お得に試し購入する事が出来ますヨ。

Dsc_4441
男性ぽい雰囲気の力強いパッケージデザイン。

発泡酒やリキュール系って甘く感じたり
炭酸が弱い???と感じるものが多いんですけど
これはアルコール度数が高めだからなのか、キリッとした味。
う~ん。コレは食事にピッタリ☆(`・ω・´)v

って・・・私って飲んでばかりのイメージですかね(´∀`;)

Minidsc_4554

でも、このメニューは・・・飲まずにはいられませんよねw

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
             次回予告
Minidsc_4506
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

たとえると何?

いきなりの質問です。
Minidsc_4473_2

Minidsc_4474

(;´∀`) ぁ、いやぁ、唐突に聞かれても・・・

Minidsc_4476

あぁ☆
さっきから手のひら見せてたのは、そういうコトだったんだ
マッチャのは、たとえると確かに「麦チョコ」だね。

ラテのは・・・うーん・・・ヾ(`~´*)

ゆであずき???かな?

Minidsc_4469_2

よーく味わってね

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ブログパーツとして設置している「グリムス」が
とうとう大人の樹に成長しましたー(≧▽≦)
090610
発芽から107日目でした。

大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹するそうです。
地球にイイコトですよね♪

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

苦しくないの?

ソファの上で寝ているにゃんず。
でも、ラテの足がマッチャの顔に・・・。
Minidsc_4486
(゜-゜;)マッチャ大丈夫???

心配しながら見ていると
寝ているラテの足がスッとどきました。
Minidsc_4487

Minidsc_4489

良かったね、マッチャ♪

と、やっぱり言い切れない寝姿ですよね

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (13) | トラックバック (0)

レポートその1<早炊きコース>

急いでごはんを炊きたい~
そんな時に便利な「早炊きコース」
仕事から帰宅して炊くコトが多いので一番使うコースだと思います。

まずお釜をチェック☆
今まで使っていたものより確実に厚み、重みがあります。
P1040479
キラキラ見えてるのが・・・ダイヤモンド?
そんなまさかねぇ~(´∀`;)
P1040480
なんか、すごそうなお名前w
シリアルナンバーまで入ってました。

お米は「ななつぼし(無洗米)」
もちろん北海道米ですヨ(*・∀・) /

なんと『SR-SJ101』さんは、喋るんですΣ( ̄□ ̄;)
世の中の進歩を感じちゃいましたw

==================================================
鶏もも肉・長ねぎ・玉ねぎ・椎茸を一口大に切り
P1040489
串打ち+塩コショウしたものを魚焼きグリルへ。
P1040490
==================================================

さて。炊き上がりも声でお知らせしてくれます。
「ほぐしてください」との指示も・・・w

美味しそうに炊き上がりました♪
Dsc_4343
かかった時間は27分程。
急いでいる時でも吸水ナシで即炊飯できるので便利です。

熱々ごはんで作った塩むすびと
焼きあがった焼き鳥をワンプレートに盛りつけ
おひとりさまなんちゃって居酒屋の開店です~(´∀`)ノ
Minidsc_4341
Minidsc_4340
サラダ(リーフレタス・プチトマト・スナップエンドウ・生ハム)には
オリーブオイル+バルサミコ酢+塩コショウをドレッシングに。

いやぁ。ビール発泡酒がすすみましたよ~(#´∀`)/[酒]

あ。ベーコンらしきものは何処?と気づいた方いらっしゃるかしらw
実はお餅を巻いたんですけど(もちベーコン♪)
鶏の焼き上がり前に取り出すつもりが
すっかり忘れてしまい、溶けたお餅の海にベーコンが・・・_| ̄|○
そんな事態になったのでコレに関してはスルーしてくださいw

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

朝はおねむ

4色のガーベラ。
Minidsc_4079

花ってイイですよね~
ココロが洗われるというか、潤いに満ちるというか。

私、結婚するまで実家暮らしでした。
母は花が好きで、よく買ってきては部屋に活けていました。
フラワーアレンジメントも習ってましたしね。
(結婚式のブーケを母に制作してもらいました)

単純にキレイだなー、かわいいなぁーとは感じていましたが
正直あまり興味を持っていませんでした。
けれど、結婚して「自分の城」を手に入れると
意識って変わるものなんですね。

切花を買ってきて花瓶に差すだけなんですけど
いつも、いつでも飾りたくなります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
朝、眠そうなマッチャ。
Minidsc_4051

Minidsc_4056

にゃんずは朝ゴハンの後、私が居るベッドに潜り込んできます。
この間なんて、マッチャと私とラテで「川」の字でしたヨw


にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年6月 8日 (月)

サッカーW杯出場決定!

サッカーW杯2010 アジア最終予選ウズベキスタン戦が
6日の夜行われ、見事サッカー日本代表は勝利
4大会連続の出場が決定しましたー(≧▽≦)ヤッター

家族全員(ヒト2・にゃん2)で、応援してましたよ!
翌日ゴルフで5時起きだった夫も頑張って観戦してましたw

マッチャも熱い思いを抱き、観戦です
Minidsc_4374

Dsc_4379

張り切ってましたが・・・
夜も遅いので、眠っちゃいました(´∀`)
Minidsc_4378

1点先制してからは、なかなか日本のリズムで攻撃が出来ず
ウズベキスタンに攻め込まれる場面が多かったです。
相手の汚いファウルや、不可解な審判の判定に苦しめられましたね。

思わず興奮して ヾ(`Д´*)ノナンダソレー
出した私の声にマッチャがビックリし起きちゃったりw
Minidsc_4380

ラテも日本の勝利を祈ってましたよ。
Minidsc_4386

試合終了間際、長谷部にレッドカードが出され退場処分に。
(私は、明らかに相手のシュミレーションだと思ってます。)
更に、選手に指示を出していた岡田監督にも
何故か退席処分が出されるという訳の分からない事態に。
ロスタイムも4分もあり、終了のホイッスルが鳴るまで
本当にハラハラドキドキ(゜Д゜;≡゜Д゜;)の試合でした。

相手のシュートの精度があまり高くなかった事と
GK楢崎の好セーブに助けられ、辛くも勝利!!
4大会連続の出場が決定しました
Dsc_4383

私が感じたのは、審判のレベルはどうなんだろう。という事。
確かに、アウェイだったし。
しかも中東での試合だったし。
厳しい試合になるのは、やる前から予想していました。
が、あまりにもウズベキ寄りの判定だったのでは?

うーん・・(`~´*)
W杯出場を決める最終予選だし、
甘い試合なんてありえないんですけど。

フェアなプレイ。
フェアな試合を行う為に審判が居る(要る)のになぁ。と。

まぁ・・・
日本も、もうちょっとプレイの上でのずる賢さ(マリーシア)が
あってもイイかなぁーと思いますけどね。

何はともあれ・・・やったーーー!!(≧▽≦)
Dsc_4388

日本代表チームおつかれさまでした!
残りの予選も気合入れて頑張ってほしいです!

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

おべんと?

子供の頃って、食事の後
ごはん粒をほっぺたに付けてたりすると
親から「おべんとつけて~」と
からかわれたりしませんでしたか?

ちょっと似た状況が、我が家では頻繁に見られます。
ラテなんですけどね。
Minidsc_4345

Water2
分かりますか?(=゚ω゚)ノ

鼻に水滴がw
Water3
お水を飲むと水滴を鼻にくっつけてくるのです。
いつもは、2~3個くっついているので・・・
写真は少ない方ですねw

「おべんと」ならぬ・・・「水筒」?
うーん、ちょっと強引かなw

因みにマッチャの「水筒」は見たことがありません(´∀`)


にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年6月 6日 (土)

当選しちゃった!

先月、パナソニックさんのサイトにて
「調理家電モニター<炊飯器>」に応募したアキスケです。

すると・・・な、な・・・なんと!!w( ̄Д ̄;)w
当選しちゃいましたぁ~~~♪♪♪

ヽ(≧∀≦)ノワーイワーイ

で。
本日、商品が届きました!!
『スチームIHジャー炊飯器 SR-SJ101』さんです!
(敬意を表して「さん付け」w)
Minidsc_4323

では、早速開梱(o^ω^o)/
Minidsc_4328

Minidsc_4327

ん・・(´・ω・)
やっぱりわらわらと・・・・w

お約束の「新弟子チェック」です。
マッチャ先輩の厳しいチェックはラテにも受け継がれたのでしょうか?
Minidsc_4333_2 

『SR-SJ101』さんのお姿。
Minip1040473
VIP扱いなので、横には花を置いてみましたw

Minip1040475
Minip1040477
設置し、見比べてみるとサイズの違いがハッキリ。

これから半年間、『SR-SJ101』さんを使った「おうちごはん」
週1ペースでレポートしていきたいと思います

ただ、ちょっと気になるコトが(´・ω・`)
私、料理はスキなんですよ。

けど。

えーっと。。。

オリジナルレシピが全く無いんですよねー(´▽`;)
(レシピ本頼みだったりします・・・)

でも・・・
まぁ、いいっかw

私の住む北海道は、米どころ。
地元の北海道米を更に美味しく炊きあげてくれる
頼もしい相棒『SR-SJ101』さん
我が家での大活躍は、約束されたも同然ですね☆

他にもモニターの方々が沢山いらっしゃいます☆





にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年6月 5日 (金)

収穫!

我が家のイチゴ苗「宝交早生」の実が赤くなり食べごろに

Minidsc_4287

Minidsc_4265

Minidsc_4284

記念すべき初収穫をし、一つのイチゴを夫と半分コしました。
甘酸っぱくて美味しかったです。
一度に沢山赤い実を収穫出来たらイイんですけどねー

さて、収穫ネタをもう一つ。
スーパーで買った豆苗<エンドウ豆の新芽>
要は、スプラウトです。

使い終わったあと、豆?根?の部分を水に浸けておくと
数日後には伸びて、また食べられるエコな野菜
Dsc_4288
製品よりは、か細くて華奢ですけど食べごろの長さになりました。

豆苗越しのにゃんずをパチリ
ってゆーか、主役:豆苗、脇役:猫ですw
Minidsc_4291

Minidsc_4305
ピントはどこに・・・?(´∀`;)

そして、調理された『主役:豆苗』(焼きそばの具にしました)
Minidsc_4307
ほっそ~~い緑色が、主役さんw
見た目はまるで、かいわれ大根だったりします。

<おまけ>
豆苗と格闘するおぼっちゃん。
Minidsc_4296

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

心地良くてつい・・・

先日、現在のマッチャのベストポジションをご紹介しました。
今日はその続編です。

おなかをペッタリ暖房機にくっつけ寝そべるいつもの姿勢。
Minidsc_4116
うんうん、お年頃だもんねー

Minidsc_4112

Minidsc_4117

Minidsc_4118
Σ(゜□゜;) マッチャたん?乙女のはずじゃ。。。

Minidsc_4114

Minidsc_4119

あまりにも心地良くて大あくびしちゃったねw
恥らう花の乙女のマッチャなのでした。

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
   ☆★「ポチ」励みになってま~
す★☆

| | コメント (11) | トラックバック (0)

【モラタメ】「スープdeおこげ」

モラタメ.netで「スープdeおこげ ピリッと黒胡椒の酸辣湯」
を、モラいました♪
P1040466
宛先を「オフィス」にし、応募すると当選確立UP!
とのコトだったのですが、本当に当たっちゃいました~
なので。
もちろん会社の同僚にもおすそわけ☆

私の勤め先では、ランチに仕出し屋さんのお弁当を食べます。
(早いハナシが給食ですね、)
わざわざ外出する必要が無いのでありがたいシステムです。
ただ・・・正直言うと、おかずに当たり外れあるんですよw

コレじゃぁ、午後からのシゴト頑張れないなぁ。。。_| ̄|○
と、いうおかずの時の強い味方になってくれる「スープdeおこげ」

お湯を注ぎ、よーくかきまぜ1分待ちます。
P1040467

その間に、別袋のおこげを一口サイズに割り投入の準備を。
P1040468

スープにおこげを入れ、完成~~(o・ω・o)ノ
P1040470

ほどよい酸味の中華スープ。
おこげはモチモチ。
カロリーは92kcalと控えめなのに食べ応えあります!

美味しかったですヨ~(´∀`)

 ←トクしちゃうかも♪

| | トラックバック (0)

2009年6月 3日 (水)

ナゾの物体?

ナゾの物体を真剣に見つめるマッチャ。
Minidsc_4208

まずは、恒例のくんくんチェック。
Minidsc_4209

でも、分からなかったみたいで
再びじーーっと見つめています。
Minidsc_4214

あ!Σ( ̄□ ̄;)ナゼ食べる?
Minidsc_4233
ダメダメ~!!せっかくとったのに!
食べちゃったら、意味が無くなるよぉー

Minidsc_4213
そう。
コレは、マッチャをブラッシングして出来た毛玉です。
(しかも一度で)
最近、マッチャの抜け毛すごいんですよ。
ラテは、そうでもないですけどね。

ひょっとして今って、換毛期なんですかね?

<おまけ>
マッチャの毛玉をラテにも見せてあげました。
Minidsc_4221
なんかビミョーな顔してますネw

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

           ↑↑↑
   ☆★「ポチ」励みになってま~
す★☆

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年6月 2日 (火)

紙袋

捨てようと思ってる雑誌を入れた紙袋。
中には、ラテがスッポリおさまっています。
1243874305

Minidsc_4139
い、いや・・・(´∀`;)
しっかり私に見られてるけど・・・w

何かするつもりなのかな?

Minidsc_4149

Minidsc_4148

Minidsc_4151

あぁ!それがしたかったんだ~納得☆(・▽・)

因みにこの紙袋。
にゃんこサッカーのゴールマウスにされているので
片付けられないでいます・・・(・ω・`;)

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
      ☆★「ポチ」励みになってま~
す★☆

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年6月 1日 (月)

マッチャからのお知らせ

おはようございまふ。
マッチャたんでふ。
Minidsc_4134

実はアキスケたん落ち込んでまふ。
昨日、せっせと記事に使う写真を編集していたでふ。
保存しようとしたら、ソフトがフリーズしちゃったでふ。

えーっと・・・。
12枚がダメになったらしいでふ・・・_| ̄|○
Photo_2

上の写真は、再起動する前に
「プリントスクリーン」でコピーして、別ソフトで保存出来たものでふよ。
アキスケたんは、元気になったら、コレを手本にして
もう一回編集するつもりみたいでふ。

みなたんも、パソコンでの作業中はこまめに保存してほしいでふ☆
マッチャたんからのお願いでふ。
じゃないと・・・
アキスケたんみたいな悲劇に見舞われまふよw

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」ありがとうございます★☆

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »