憎きアイツ
先日の日曜日は本当にお天気も良くツーリング日和で
シゴト疲れをリセット出来ました!
タコ天丼は、お刺身で食べるより柔らかくて美味しかったです。
ところで、タコカレー・・・ってなんですか?
生まれも育ちも札幌のアキスケは知りませんw
北海道、広いので・・・タコカレーって漁村でのメニューなのかしら?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
カラスといえば・・・。
5年ほど前になりますが、私アキスケ。
憎きカラスに、アタマを蹴られたコトがあるのです(。´Д⊂)涙
出勤時、ゴミステーションに朝食中のカラスwが居て
「嫌だなぁ~」と思いながら横を通り過ぎ角を曲がったその時!
何か尖ったモノがアタマにアタックしてきたのです!
そうです。
先程の食事中のカラスだったのです!
ゴハンを盗られるとでも思ったのでしょうか?
この件以来怖くてカラス、トラウマです
今でも、ゴミ出ししたくても、居ると怖くて出せません。
カラスって「アタマがいい」ってよく言われますよね。
でも、私に言わせれば「バ★なんじゃないのぉ?」って感じです。
だいたい、誰があんたのゴハン盗るかよっ!щ(゚Д゚щ)イラネーヨ!
スズメちゃんくらいのサイズならまだしも。。。
カラス大きすぎて怖いです・・・il||li _| ̄|○ il||li
そんな私のおびえを悟ったのか別の窓からも
監視してくれるマッチャ(。´Д⊂)ヤサシイナー
「はたらくねこ」マッチャのおかげで
我が家の平和は保たれているのでした・・・w
☆アイシア「フォトコン」参加しました(o・ω・o)ノ
ジャンルは「ほのぼの」仲良し自慢のニャンコです。
↑↑↑
☆★いつも「ポチ」 ありがとうございます★☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マッチャちゃん、えらいですね~。
アキスケさんは、カラスに・・・。
怖がりそうな人を狙うんですよね。
カラスって・・・。。。
私は、ぜんぜん怖くないんですよね。
戦いを挑めるタイプですよ。
マッチャちゃん、平和をありがとうですね。
投稿: しばシマイ | 2009年7月 9日 (木) 14:43
まあ、やさしい♪
でも……万が一そのカラスがお家を襲撃してきたら、
マッチャさん、ちゃんと守って下さる?(;´∀`)
大きい鳥はちょっと怖いですよね。
嘴とか爪とか鋭いですしね。
お怪我しなくてなによりでした……。
投稿: kikumimic | 2009年7月 9日 (木) 15:07
ありゃりゃ?
日テレだったかな?「○○の県民ショー」って番組で、北海道民はカレーと言えば「たこカレー」ってやってましたよ。普通にたこ一匹買って来て、自宅で皆さん作っていました。
う~む。そう言えば、里田まいちゃんは札幌だけど、そんなの知らないと言っていました。札幌周辺は違うんですね。
カラスは恐いですよー
。テポの会社の社長は、出かけた途端にカラスにうんPをかけられて、戻って来たことがありましたよ。
社長曰く、「数日前にあいつ(カラスのこと)と目が合った。あいつ覚えてたんだな。頭いいなー」と言っていました。あんたが頭悪いんでしょ。とテポは心の中でつぶやきました。
投稿: テポ | 2009年7月 9日 (木) 16:08
タコカレーって、この間「ケンミンショー」でやってたそうです。
北海道のある地域では、カレーの具にタコを入れるのが、
ポピュラーなんだって^^
カラス....銀座や原宿には目が見えない猫が....
なんでもカラスに突かれるとか;;
光るモノが好きなカラスには、恰好の標的なんです><
社会問題になってる東京や都市部のカラス。
我が家もカラスを見かけたら、バルコニーから猫撤収!
投稿: ANKO | 2009年7月 9日 (木) 16:13
テポさん、ANKOさんも書いておりますが・・その番組で私も知りましたw
どうやら道北で食べるらしいですよ~。
道東方面な私も知りませんでした^^;
たぶん本当に一部だけでは・・?w
マッチャちゃんのおかげでアキスケ家の安全は守られていそうですね^^
ウチのまわりはなぜかあまりカラスがいないので心配をしたことがないんですけどね^^;
投稿: たま | 2009年7月 9日 (木) 16:18
カラスも怖いですけど…昔、道を歩いていたらそれなりのサイズの石コロが空からふってきました。
石のつぶてに何事かと見回すと、30メートル位離れた所に石を投げるおじさんがいました。
困惑と怒りにワナワナしながら上を見ると私の頭上の電線にカラスがとまっていました。
おじさんはカラスに石を投げていたのですが下に人がいるのを確認してよ!!って思いました。人の頭に当たって陥没骨折とかさせたらどうするんだか!
でも怖くて何も言わずにそそくさと通り過ぎてきてしまいました。
そんな感じでカラスと同じくらいおじさんも怖いです。
投稿: kanade-ru | 2009年7月 9日 (木) 17:37
お~ アキスケ家の心強いパトロール隊によって、毎日の平和が守られているんですね
カラス私も嫌いです・・・。
子供のころ、お菓子を置いて遊んでたらヒューって飛んできたカラスに袋ごと盗んでいかれました
幼な心にショックでした(笑)
アイシア「フォトコン」見てきました♪
寝顔のところににねねを応募してしまいました
投稿: Pan | 2009年7月 9日 (木) 17:46
もうなんて良い子なのかしら、マッチャちゃんは!
カラス被害東京も凄いです。
で、銀座のカラスなんかグルメらしいです。
イタリアン・和食・フレンチにデザートまで。
まじかで見ると奴らはデカイですよね。
投稿: ぷ~ | 2009年7月 9日 (木) 18:20
マッチャさん…なんという孝行娘なのでしょう
∧_∧
(TωT) ホロリ
(\(| ∫
と_)) 旦
それにしてもカラスめ…アキスケさんに手をあげるなんて!
ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ〜
∧_∧
(Φ皿Φ) メラメラメラメラ…
(\(| ∫
と_)) 旦
そういえば…
僕のお姉さんがカラスに興味津々で鳴き真似をしていました
お姉さんにはカラスに近寄らないようにしてもらわないと…
いざとなったら…僕が!
∧_∧
(Φ皿Φ)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
と_)_) ババババッ
投稿: ヒサツネ | 2009年7月 9日 (木) 19:08
マッチャちゃん、心強い監視員ですね(^^)
うちの母も北海道に行ったとき、
急降下してきたカラスに脳天つつかれたそうです。
めっちゃ痛いし怖かった~と言ってました。
北海道のカラスは凶暴なのか!?
レイ吉は見かけると、戦う気マンマンです(^0^)
投稿: レイママ | 2009年7月 9日 (木) 19:20
たぶんですけど、人間だってかしこいのとそうでないのがいるから、カラスだってそうですよね。人間を襲ってくるのはあまり賢くなさそうな...(まあ、自分の雛を守ってる本能的なのは別として。)
東京では子猫、けっこう襲われてるしなー。といいつつ、カラスもきらいではないけど、怖い...。彼ら、でかいしね。母親が卵を一度買い物袋に入れてるのを狙われて襲われてから、あいつは卵持ってるかもとマークされました。狙われるひとを決めてるという説もあるから、1回襲われた人は気を付けたほうがいいみたいです。
マッチャラテちゃんが守ってくれるから、
この家の安全は守られるのだ!!
ごみ捨てにヘルメットとかあったほうがいいんだろうか。???
投稿: めんまねえちゃん | 2009年7月 9日 (木) 21:34