« 窓辺のオンナ | トップページ | レポートその4<かまどおこげコース> »

2009年7月 4日 (土)

寝てるです

ダイニングの椅子です。
Minidsc_4973

ある晩、にゃんずが見あたらないので探していると・・・。
見つけました!
Minidsc_4911
(写真の)椅子の上で みっちみち状態w
(=´△`)セマソー

Minidsc_4910
ご、ごめんねぇ( ・ω・;)

Minidsc_4913
おやすみなさいw

ちょうどテーブルが屋根の様になって落ち着くのでしょうね。

------------------------------------------------
みなさんの励ましコメント、とっても嬉しいです!
がんばって、この状況を乗り切りたいと思います(o^ω^o)/


にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

              ↑↑↑
   ☆★いつも「ポチ」 ありがとうございます★☆

|

« 窓辺のオンナ | トップページ | レポートその4<かまどおこげコース> »

コメント

お!イームズですね☆
マッチャ&ラテちゃんも、お目が高い!
うちはセブンとアリンコ(フリッツハンセン)なんだけど、
イームズも良いよね〜
キッチンもブルーですよね。ブルー好きなんですね。

投稿: ANKO | 2009年7月 4日 (土) 14:01

オシャレなイスですぅ♪
イスなだけにベリーナイs…げふん!何でもありませんハイ
∧_∧
(ΦÅΦ) アハー
(\(| ∫
と_)) 旦

ラテさん&マッチャさん
ギッチギチですねwでも気持ち良さそうに寝てますねぇ♪
我々猫はちょっとした音でも目が覚めちゃうものですから
ドンマイですよアキスケさんw
∧_∧
(Φω<)
(\(| ∫
と_)) 旦
 
 
 
そうそう!その意気ですよぉー!
元気があれば何でもできる!

いくぞー!

イーチ!

ニー!

サーン!
 
 
 
ニャーーーーーーー!
∧_∧
(ΦÅΦ)ノ
(\(  ∫
と_)) 旦

投稿: ヒサツネ | 2009年7月 4日 (土) 15:10

イームズ!・・かしら?素敵☆
それにしてもマッチャちゃんとラテちゃん
そんなにみっちみちで暑くないの?
まだ北海道は寒いのかしら・・
でも夜の秘密みたいで可愛いわ。
アキスケさん体調に気をつけてね~。

投稿: チバンビーナ | 2009年7月 4日 (土) 17:29

みなさんのコメントによると、
これはイームズなんですか!?ほおおおお。
さすが、もうどうしようっていうくらい、
アキスケさんのおうちは、まるで
モデルハウスのようにステキ。
いつ雑誌に登場してもおかしくないです。
(もうしてたりして。いや、してるなきっと。)

にゃんずも、あわせてめんま1匹分くらいか...、
じゃあせまくないかも(?)。
マッチャラテちゃんたちはほんとうに、仲良しだなあ。

投稿: めんまねえちゃん | 2009年7月 4日 (土) 19:18

ホント、アキスケさんのおうち綺麗ですねぇ・・
我が家は・・・キャッ恥ずかしすぎる。

ニャンズなにもそんな格好でそんなにベッタリとしなくても。
いつもベッタリしてたいのかなぁ?

投稿: ぷ~ | 2009年7月 4日 (土) 21:44

仲良しですね!ぎゅうぎゅうでも一緒がいいんでね~☆ダイニングチェア素敵です☆

投稿: kanade-ru | 2009年7月 4日 (土) 22:55

相変わらずのギュウギュウニャンズ~
うちではあんまり見ることができない光景です(一人暑がりがいるもんでw)

ホント アキスケさんのお家はステキですよね~
しかも料理上手ときた!
理想~

投稿: Pan | 2009年7月 5日 (日) 10:23

ステキなイスですね。
寝心地がいいんでしょうね。
マッチャちゃん、ラテくん。
そうなんでしょ。ふふふっ。
いい感じにフィットするんでしょうね。
ギウギウでも、いいわよね。ふふふっ。

投稿: しばシマイ | 2009年7月 5日 (日) 15:16

二人本当に仲良しで、いつもほのぼのとさせて貰ってます♪
それにしてもいい感じのイスですね!
カーブがいい感じにフィットしそう!

投稿: レイパパ | 2009年7月 5日 (日) 18:35

ステキなイスに、マッチャたん&ラテたんは、よく似合いますね。
寝顔もかわいいです~。
↑お料理もいつも美味しそう。
見る度にお腹がくぅ~~となります。食べてみたいなーといつも思います。

投稿: テポ | 2009年7月 6日 (月) 01:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝てるです:

« 窓辺のオンナ | トップページ | レポートその4<かまどおこげコース> »