« ラテ、ニッポンを斬る? | トップページ | マッチャ姉たんは魔女? »

2009年9月 1日 (火)

レポートその9<しめじごはんをつくろう>と、ねこ

「おうちごはん」レポートです。
お盆休みに行った祖母宅にて収穫した野菜で
晩ご飯をつくりました。
(写真は2週間ほど前のものです)

「しめじ」と「じゃがいも(メークイン)」も収穫していました。
これは一体何?って思う程の大きなしめじ。
Minidsc_5755

実は、この「しめじ」
『やんちゃ☆マッチャ』二度目の登場だったりしますw
記念すべき?初登場はコチラ(=´m`)

あまりに大きいので四つ割にし、調味料と共にお釜へ。
Minidsc_5758

「炊き込みコース」で炊きあげました~♪
Minidsc_5776_2

------------------------------------------------
「じゃがいも」は一口サイズのモノをチョイスし丸ごと揚げに。
(ちょっと大きいモノはカット。)

Minidsc_5777

  じゃがいもは皮をよく洗い、キッチンペーパー等で水気をふきとります。
  鍋にじゃがいも&2cmほど油を入れ火にかけます。
  (この時はオリーブオイル&なたね油にしました)
  じゃがいもを時々かえし、刺した竹串がスッと通ればO.K!
  冷たい油からじっくり揚げると、ほっくりと仕上がります。

Minidsc_5778
塩とパセリ(この時は生パセリをみじんぎり)をふって完成☆

Minidsc_5780_2
なんとなく変な取り合わせですが・・・(;´▽`)メインガ、ナイ?

奥にぼやけて見えるのは
収穫したサンチュ・茎ブロッコリー(ゆで)・ゆで卵。
まぁ、、、サラダってとこです。

あとは「おうちごはんレポ-8」でご紹介した
カンタン浅漬け。

「香り松茸・味しめじ」と言う様に、しめじごはんってオイシー♪
じゃがいも丸ごと揚げは、新じゃがなので皮も柔らか甘くてホクホクでした☆

  
------------------------------------------------
さて、にゃんず。

マッチャが棚とボックスのすき間でガサゴソと・・・。
Minidsc_5518
Minidsc_5519
(  ̄□ ̄) あ。出てきたw
そんな姉の様子を見つめていた弟。
Minidsc_5523

Mini0908latte_3
興味を持った様です。

続きはWEBで♪(≧∀≦)/

↑って、単純に明日へ続くだけだったりw

いつもありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ" 

モバペ|ペット人気ブログランキング ←↑リズム良く♪3ポチお願いします(=゜ω゜=)

もう9月。カレンダーの残り枚数が淋しくなってきましたね。

|

« ラテ、ニッポンを斬る? | トップページ | マッチャ姉たんは魔女? »

コメント

キッチン・アキスケ 今日のごはんもおいしそうです~!
しいたけと見まちがうほどのしめじ!!
こんな大きいの私見たことないです

あとじゃがいもを油が冷たいうちから揚げるとホクホク?!試してみます~
ニャンコブログなのに、料理の技が勉強になります
次回にも期待~♪

投稿: Pan | 2009年9月 1日 (火) 12:24

しめじ、おおっきい!!
北海道は何でもデッカイド~┐(´-`)┌(おばギャグ)
私も、おいもを冷たい油から入れるといいって、知りませんでした。勉強になります~。
じゃがいもはたくさんあるので、さっそく試してみると思います。
マッチャんの腰のラインがセクスィ~です。
ラテたんもきっとマネするのでは?と予想。

投稿: テポ | 2009年9月 1日 (火) 16:19

WEB!続きのWEBアドレスがナイ!!Σ(゚Д゚;エーッ!アシタ!?

ジャガイモ、冷たい油から入れるといいんですね!
ほっくり仕上げるやり方が分からなくて、
新ジャガはいつも茹でてました。
今年は揚げてみよ~っと!

投稿: kikumimic | 2009年9月 1日 (火) 16:51

大きいしめじ〜〜@@
炊き込みごはん、美味しそう〜
そっかー北海道はもう秋の味覚も満載だろうなぁ♪
おいもは冷たい油から…メモメモ…φ(・(ェ)・)
ん〜こんな時間からお腹空いてきました^^;

ラテちゃんの興味津々のお目目、可愛い〜(*´∀`)
ん?マッチャちゃんそのスペースにはなにが???
がさごそな後ろ姿、尻尾以外はフリーにそっくりだわぁと
嬉しく思っちゃいました(*^ ^*)
あ、本日はズニにお祝いのコメントありがとうございました〜。
とっても嬉しかったです♪

投稿: hana | 2009年9月 1日 (火) 17:06

続きはwebで・・・ってここやん!w
どこどこー!?wΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

大きいしめじっ!
うちの父方実家(祖父母はいないので)では、通常の3倍くらいのシイタケが・・・。
よくあるんでしょうね~^^
それにしても、ジャガイモおいしそう・・。

投稿: たま | 2009年9月 1日 (火) 17:58

@@!これ....しめじ〜!?
凄いですね!
でも自然に出来たもの(工場栽培じゃなく)だから、
香りや味が格別なんだろうな〜、美味しそう☆

ありゃ、ラテ君も真似したそうですね。
なんでもお姉ちゃんと一緒が良いんだよね〜

投稿: ANKO | 2009年9月 1日 (火) 18:50

うわ~!おいしそうです~!
しめじごはんも、じゃがいもも
私、大好きなんです☆
田舎の、きのこって、なんであんなに
大きいんでしょうね?
味も濃い気がします(*^^*)
やっぱり、天然ものだからかな~?

2にゃんの続きが気になります・・・


投稿: あんずミャミャ | 2009年9月 1日 (火) 21:07

えー、続く、ですか。ドキドキ。

しめじ、でっかいですねー、
マッチャラテちゃんの帽子クラスに大きいような気がします。

ジャガイモ、おいしそう。
でもやっぱり北海道のは一味もふた味もちがいそうなのです!

投稿: めんまねえちゃん | 2009年9月 1日 (火) 21:55

でかシメジもおじゃがも、めっちゃおいしそうだぁ~♪
しっかり素材の旨みが出てるんでしょうねー。
わたしも、揚げ物は油を熱してからと決め付けてました。
薄切りを揚げ炒めにするときは熱さず入れてましたが、
それはホクホク感を出すためではなく、
そのほうがくっつかないから。
今度から素揚げにするときは、教わったやり方でやろうと思います(^^)

真似っこラテくんになったかな?
続きも楽しみに待ってますね♪

投稿: レイママ | 2009年9月 1日 (火) 23:16

なっ、なんですか、そのデカキノコは!
でも、おいしそうだな〜☆
炊き込みご飯、おいしいから、食べ過ぎちゃうんだよな〜。。。

そうか〜、今度はダックスの服、買ってみますね〜!!

投稿: ガオの飼い主 | 2009年9月 2日 (水) 08:15

しめじご飯おいしそう♪
ジャガイモも!
この揚げたジャガイモをお味噌とお砂糖を入れた煮汁で煮込むと美味しいですよ。
須賀川(福島・・?)で食べたんです。

狭い所に興味を持つまっちゃちゃんを見つめる
ラテ君は何を考えてたんでしょうね。
続き楽しみにしております。

投稿: ぷ~ | 2009年9月 2日 (水) 09:44

ま と め て お へ ん じ で す


★あまりにも大きなしめじにビックリされた方が多いですね。
 私も一番最初に見たときには、そうでしたw
 (確かに田舎で自然にとれるキノコはジャンボ☆)

 味はスーパーで売られているものとは違いますね。
 食感が「落葉きのこ」に似てるかな~?


炊き込みごはんってなんだか美味しいですよね!
 つい二杯目のおかわりしちゃいます(=´-`)


 じゃがいもは小さいのを丸ごと素揚げも良し♪
 皮ままくし形切りで、バーガーショップ風の
 フライドポテトも良し♪(結局素揚げ)
 食べ物が美味しい季節になってきましたねー♪

投稿: アキスケ | 2009年9月 5日 (土) 10:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レポートその9<しめじごはんをつくろう>と、ねこ:

« ラテ、ニッポンを斬る? | トップページ | マッチャ姉たんは魔女? »