« 期待するラテ | トップページ | 三角関係? »

2009年11月24日 (火)

感心なマッチャ

********************************************************
どこのお宅にも入ってほしくない場所がある様ですね(^^)

ラテを迎えたばかりの頃は、粗相癖がありました。
クローゼット内にしまい忘れの畳んで置いてあったニットワンピ。
そこにオシッコされてしまい・・・以来開かずの扉に。
上の棚や(クローゼット内の)タンス上に上がるのがスキな
マッチャにとっては可哀想でしたよ。

去勢手術後はラテの粗相癖も無くなり、基本的にクローゼット扉は開放。
ずっと閉めている時は入りたがっていましたが
いつも開いていると興味は薄れる様ですねw

********************************************************

前記事でサニタリールームに入室成功したラテ。
アキスケが写真を撮ってるということは、ドアは開いたまま。
当然、マッチャもここぞとばかりに入室ですw
Minidsc_7628

Minidsc_7629
お風呂から出てくる夫に喜ぶマッチャでしたが・・・
Minidsc_7630
突然具合悪そうに体を丸め奥へ行き(ヒトのトイレがあります)
Minidsc_7633
吐いていました(´∀`;)ビビルラテ

「毛」だったので特に心配ナシですが、感心するのは
マッチャは掃除の大変な場所では滅多に吐かない。というコト。
因みに今回の床材はクッションフロアー。
掃除がラクでしたw

気を使い、とっさに場所を選んでいるのでしょうかね?

いつもありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ"
にほんブログ村 猫ブログ

モバペ|ペット人気ブログランキング ←↑リズムに乗って3ポチお願いします(=゜ω゜=)
みなさんのにゃんこはどーですか?

|

« 期待するラテ | トップページ | 三角関係? »

コメント

毛玉は沢山吐きましたか?
∧_∧
(・ω・)
(_uu

健康の証拠ですね♪
お腹に溜まりっぱなしじゃなくてよかったです
∧_∧
(ΦωΦ)
(\(| ∫
と_)) 旦

僕も病院でイニシエーションを受けてからは
アチコチに粗相する癖は治りましたね〜
以降リバーフィールド家では扉は全て開放しています
∧_∧
(Φω<)
(\(| ∫
と_)) 旦

あ!和室は立入禁止ですね!爪磨ぎ…じゃなかった!
畳があるので…ふふふ
∧_∧
(ΦωΦ)
( つ旦O
と_)_)

春までにはキットさんも僕同様に………
∧_∧
(>ω<) ヒィィィィ
(\(| ∫
と_)) 旦

何の話しだい?ヒサツネ兄さん…
∧_∧
(・皿・) ビクビク
(_uu

投稿: ヒサツネ&キットソン | 2009年11月24日 (火) 12:25

オエーのタイミングが....
見てはいけないものを見てしまったんでしょうか(笑)
そうそう、エラいね!
カーペットや布製品の上でされたら大変だもんね。
親孝行だわ〜♪

投稿: ANKO | 2009年11月24日 (火) 12:36

マッチャちゃん偉いですね~!
ちゃんと後始末の事を考えてくれて、場所を選んでいるんですね!
うちの子は数回しか吐いた事がないのですが、
場所を選ぶ余裕はないらしく、その場で吐いちゃいます^^;
シャンプーされたらどうしよう…と、ちょっとドキドキしているラテくん可愛いですね^^

投稿: かのんママ | 2009年11月24日 (火) 14:03

気持ちよくなったかな?
ラテくん。
それにしても、マッチャちゃん、
偉いですね~。
 ラテくん、シャンプーイヤだもんね。
ふふふっ。

投稿: しばシマイ | 2009年11月24日 (火) 14:26

流れが・・なんかトイレ見て吐いてるようにも^^;;
つむぎも、実家のなつめもですが、やっぱり後片付けがラクなところを選びましたね~(間に合う限り)。
ま、ウチはタイルカーペットなので、どこでもOKなんですがw、バツの悪そうな顔したりすることを考えると、猫なりに「いい場所」を考えるんじゃないでしょうかね~?

投稿: たま | 2009年11月24日 (火) 17:01

初めまして^^ 訪問ありがとうございましたヽ(^o^)丿
マッチャちゃん、ラテ君、ハーフなんですね~可愛いです(#^.^#)
マッチャちゃんはえらいですね、お掃除のしやすいところで吐いてくれるなんて~!
同じ札幌で同じ猫好きなので、これからもどうぞよろしくお願いします(^◇^)

投稿: kchin | 2009年11月24日 (火) 19:29

お~えらいな、マッチャちゃん・・・
絨毯とかだとほんとトホホ・・・って感じですもんね。

投稿: くろだいこん | 2009年11月24日 (火) 20:18

いいこね。我が家なんか、掃いて欲しくない場所に容赦なくはいてくれますよ。
この前なんか、寝ていて足元が冷たいと思ったら、羽毛にプーがゲロってました。

んんー、我が家の教育がよろしくないのかな。

投稿: チョビ&みゅう | 2009年11月24日 (火) 20:24

あ!吐く場所を選んでるかもって、私も思ってました!!
お嬢さんはその気になったらところ構わず(笑)ですが、
ユーロは絶対フローリングの上、しかも和室にいたらちゃんと移動してフローリングに……。
悪いからという意味じゃないでしょうけど、吐くときにこっちのほうが吐きやすいとかあるのかなぁ(;^ω^)

それにしてもマッチャちゃん駆けつけて2ニャンでつるんでる姿のカワイイこと(´∀`*)ウフフ

投稿: kikumimic | 2009年11月24日 (火) 20:41

マッチャちゃんエライですね~
吐く場所を考えているなんて!
さすが出来るにゃんこは違いますね☆
うちの仔が吐くと、何処で吐こうと猫トイレの前にあるマットで隠すのでマットが移動していると吐いた事がスグに分かります。
いいのか悪いのか・・・

あっ!赤い掃除機うちのと一緒だぁ~
なんだか同じの見ると嬉しいですね♪

投稿: とらこみに | 2009年11月24日 (火) 22:40

この展開だと、パパさんが出てきたから
ケロっちゃった感で、なんとなく
パパさんがかわいそうなのは気のせいでしょうか・・・(笑)
うちは、自分が寝るところや、寛ぐところでは
絶対ケロりませんw
わざわざ、起き出していきますもんね。
やっぱり、選んでいるんでしょうかね☆

投稿: あんずミャミャ | 2009年11月24日 (火) 23:27

あらーえらい。といっていいのですよね??
毛玉だから、ふつうの吐きってことで...
マッチャちゃん、アキスケさん孝行娘ですよ!!
うちは、昔はフローリングの上でやってくれたのに、
最近、寝室に助けを求めに来て...
という「キャタピラ」「吐き」のダブルを
シーツとかの上でやろうとするので大変なのです。

でも、あれですね、ここには普段は
結局入っちゃだめだから、
今度吐くときは、別のところかな?
ラテちゃん、去勢きっかけにして、
そそうがなくなってよかったですね。
お店の子でしたっけ...そこのお店のしつけが
だめだったのかなあ。かわいそうに。
本人もつらかったでしょうね、なおってよかった。

投稿: めんまねえちゃん | 2009年11月24日 (火) 23:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感心なマッチャ:

« 期待するラテ | トップページ | 三角関係? »