レポートその19<かんたん鮭のムニエル>と、ねこ
「おうちごはん」レポートです。
スーパーで手に入る「鮭(サーモントラウト)塩味付き」は
そのままグリルで焼いても美味しく食べられますが
これを使って「かんたん鮭のムニエル」をつくります。
・鮭(サーモントラウト・塩味がついているもの)
・小麦粉・コショウ:適量
・塩:少々
※フライパンで魚が焼けるホイルが必要です
熱したフライパンにホイル・鮭を並べ
上になった面に小麦粉・コショウ。(塩は軽く)
下の面が焼けたら裏返し、こんがり焼きます。
まぶした小麦粉が、鮭の身から出た油のおかげで
まるでバターを熱して作ったムニエルの様に仕上がりますよ♪
ごはんは「銀しゃり ふっくらコース」で炊き上げた熱々のゴハンに
先日訪れた厚岸町(牡蠣が有名)で購入した
「かきの佃煮」をまぜあわせ、かんたん牡蠣ごはんに。
あら、マッチャ?(゜▽゜)
不思議そうな顔してどうしたの?
これはね、サラダで使う半熟ゆで卵を作るんだよぉ~。
(S社製スチームオーブンレンジ使用しています、便利です)
そして晩ごはん★
牡蠣ごはん、かんたん鮭のムニエル、キムたまサラダ、お味噌汁
お味噌汁はネギと、とろろ昆布でシンプルに。
キムチにマヨネーズって合いますよぉ~( ̄¬ ̄)ムフフ
===================================================
さて、ある日のねこ。
ラテお気に入りの羽根付きじゃらしで遊ぶマッチャ。
もう片方に付いているねずたんを、かなり激しくガジり中。
そんなマッチャを遠巻きに見るラテ。
この羽根付きじゃらしは、ブロ友さんのレイパパ・レイママさんblog
「ロシアンブルーのレイ吉」2周年企画プレゼントとして
いただいたもので、ラテが唯一エキサイトし、とられまいと
マッチャに対し、威嚇をするオモチャでもあります。
この時、ラテはどんな思いで見つめていたのでしょうね。(´ー`)
いつもありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ
| 固定リンク
コメント
今日も、おいしそうですね~。
鮭!ごはんが進みそうですね~。
スチームオーブンでゆで卵、
よさそうですね~。
寒いときは、お味噌汁も美味しいですよね。
サラダもおいしそう~。
マッチャちゃん、楽しそうですね。
ラテくん、ぼくの羽じゃらし・・・
って、思ってみてたのかしら?
ふふふっ。
投稿: しばシマイ | 2009年12月 7日 (月) 13:44
あら?いつもならラテたん真っ先に奪い返しに行きそうなのに・・・。
マッチャたんのあまりのエキサイトぶりに、ひいちゃったのかしら?
この魔法のホイルは便利ですね。
いつもながら美味しそうなお料理~。
でもでも、じつはテポは牡蠣とキムチが苦手なのです。マイナスな意見でごめんなさい
投稿: テポ | 2009年12月 7日 (月) 13:55
こんなホイルあったんだっ!Σ(゚Д゚)
コレ楽そう・・・w
ラテくん、複雑な心境でしょうね~^^;
知らないうちに復讐劇があったりしてw
投稿: たま | 2009年12月 7日 (月) 15:52
わー、またまた美味しそう^^
ホント、このホイル便利そうですね!
探してみよっと。
私は牡蠣が大好きなので、
牡蠣ごはんも簡単そうだし、作ってみたいなぁ^^
マッチャちゃんもラテちゃんも
主張とか我慢とかいろんなことを学んできているんだろうなぁって思いました^^
おもちゃの取り合いとかバトルとかだけでない
心の動きって結構ありますよね^^;
投稿: hana | 2009年12月 7日 (月) 16:27
コメありがとうございました。
あまりにも美味しそうなゴハンじぃーーーっと見ちゃいました(^-^;
スチームオーブンて優れものですね!
普通なら爆発してますもん
これから、夕飯のメニューに困ったらここですね!
宜しくお願いします(^_^)
投稿: haromama | 2009年12月 7日 (月) 16:41
うっ夕方5時にくれば大丈夫だろうと思ったけど、
どっこいやっぱりいつ見ても美味しそうなのです。(笑)
もう仕方ないや!!
はやくノーベル賞のひとたち、伝送装置を
発明してーー(ばか?)。
ん?キムチにマヨがあうのですか?びっくりー、でも
こくが出そうですね。
サケもカキも美味しそう。あっくんせいのカキは
美味しく(だいぶ前に)いただきましたです。
...いま味をプレイバック中...ふふふ...(牛?)
楽しそうにラテちゃん遊んでますね。
羽根じゃらしお気に入りのひとつになりそう、
マッチャちゃんにも使わせてあげてね。
投稿: めんまねえちゃん | 2009年12月 7日 (月) 17:06
おぉぅ!
今日もキッチン・アキスケの料理はよだれものです(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
スチームオーブンってゆで卵も作れるんですか!
ほ~!!便利な世の中だわ・・・。
普通のオーブンレンジを使っているので最近ではそんなこともできるのですね
ラテくんのお気に入りのおもちゃで遊ぶマッチャちゃん・・・ラテくん貸してあげたのかしら?
投稿: Pan | 2009年12月 7日 (月) 17:08
ポチ逃げ続きだったにも関わらず
ご訪問下さり、ありがとうございました!!
ムニエルもですが、オーブンレンジで半玉ができるなんて
びっくり!さすがスチームオーブン(◎0◎)
忙しい主婦の味方だわね~☆
投稿: あんずミャミャ | 2009年12月 7日 (月) 20:53
美味しそうな晩御飯ですね^^
キムチにマヨって合うんだ~どっちも好きだから今度サラダ作ってみます^^
ラテ君ホントにどんな思いで見てたんでしょう(^o^)
今日は貸してあげるよ~って感じかしら^^
投稿: kchin | 2009年12月 7日 (月) 22:06
美味しそう。
鮭があるので、ぜひ明日の夕飯に作ってみます。
でもアキスケさんのようには作れないと。
半熟卵って、オーブンレンジで作れるんですか?ぜひ作り方を教えてください。
我が家はH社だからダメかしら。
アキスケさんのアドバイスで麦飯にしたのですが、水の分量がうまくいかなかった。またチャレンジしよう。
明日、焼き芋やきますね。今度は忘れず写真とらないと。
ペコのお祝いの言葉ありがとうございます。
投稿: チョビ&みゅう | 2009年12月 7日 (月) 23:45
おっ!まっちゃちゃん楽しそう。
一人っ子の時のように自分だけであそんでるんでしょうね。
↓
直飲みやめられないみたいですね。
確かに楽しそうに飲んでますよねぇ~~。
産直はおいしんだろうなぁ。
投稿: ぷ~ | 2009年12月 8日 (火) 10:33
牡蠣の佃煮おいしそ〜☆
卵、一瞬、びっくりした〜!!
へ〜、スチームレンジだと、そうやって作れちゃうんですね〜♪
いいな〜!!
高級レンジほし〜♪
投稿: ガオの飼い主 | 2009年12月 8日 (火) 11:08
牡蠣!時季ですよねぇ~
それにしてもいつもおいしそうな食卓。
スチームレンジってすごいんですね!
我が家もそろそろレンジ、買い替え時期かも!
投稿: くろだいこん | 2009年12月 8日 (火) 11:52
キムチにマヨネーズ!?
なんとそういう発想はしたことなかったです!!
しかもサラダ的な感じ?
試してみよう~!!
ラテくんの後頭部がちょっと寂しい……(´・ω・`)
投稿: kikumimic | 2009年12月 8日 (火) 19:25
★コメントありがとうございます(o^ω^o)
このホイルは便利ですよぉー♪
後片付けもカンタンですしね。
グリルで焼いたほうが美味しいのですが
掃除がね・・・(´∀`;)
スチームオーブンレンジならきっとどこのメーカーでもゆで卵できると思いますよ。
卵だけではなく、葉もの野菜を茹でたり
揚げ物(天ぷら以外)もコレで作っちゃいます♪
特に揚げ物は、つきっきりにならなくて良いので
他のコトが出来ます。スチームオーブンレンジおすすめです!
ラテが目の色変えて遊ぶ羽じゃらし。
マッチャが遊びたそうにじーっと見てるコトが多いです。
時々ラテがおもちゃから離れるので、そのスキにマッチャが思いをオモチャにぶつけますw
そんなときのラテは、じーーっと見てますよ。
決して取り上げたりしません。
ちゃんと2にゃんともそれぞれ考えて遊んでいる様です。
投稿: アキスケ | 2009年12月12日 (土) 03:09