「こんな顔」ってどんな顔?
[1]
[2]
[3]
[4]
マッチャのその顔・・・w
ちょっと(;´・ω・)コワイよぉ
[3]で一体何があったのかというと。。。
一瞬の出来事でシャッター切れなかったのですが
実はこんなコトが・・・
ノートPC上でほっこりしているマッチャに近づいたラテが
( 。-_-。)ε・`*)チュッってしてたのぉ~(ノ∀\*)キャ
なのに、なのに・・・。
こんな顔
しなくても~(´∀`;)マチャタン・・・
★オボエガキ ちと長いです★
マッチャがほっこりしていた我が家のノートPC(hp/dv4a)
一昨日の夜から絶不調に。<Windows Vista 32bit>
<症状1>
にゃんずの写真を保存しているフォルダを
<システムとは別のドライブ>開こうとしても
「エクスプローラーは動作を停止しました」という
エラーメッセージが出てフリーズ。
全く中身を見られない状態に。
(更に前日見ることの出来ていたフォルダも翌日には×)
<要因?>
症状が出る一時間ほど前に、購入したばかりのソフトを
インストールしていたので、その影響を疑い
サポートセンターへメールを。
返答があり、指示の通り処置したものの改善せず。
加えて、初めてのケースとのコト。
<症状2>
その後、画面のブラックアウト&電源が付いたり消えたり。
通常モードで起動出来ず。
セーフモードで起動出来たもののシャットダウン出来ずに
電源ボタン長押しの強制終了。
などなど、明らかに動作が不安定。
<試したコト>
・バッテリーを取り外し、AC電源のみで起動
→正常起動成功
・「バックアップと復元」
→復元ポイントの状態に戻す。
→<症状1>が改善。
→今のところ<症状2>も出てこない。
・サウンドドライバの更新
<調べて分かったコト>
・<症状1>
サウンドドライバが関連しているという説が。
(ドライバの更新・競合していれば無効化)
・<症状2>
hp社製のノートPC(Pavilionシリーズ)で症状報告多数。
イコール壊れやすい。。。ってコトかも(´・ω・`)
PCは元通り使える様になりましたが・・・
なーんか不安デス。
いつもありがとうございます
リンク先ウインドウが開くまでお待ちくださいネ☆
せっかくの応援がカウントされなくなっちゃうんですって☆
にほんブログ村 猫ブログ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マッチャたん、ラテちゃんの突然のラブコールに
照れちゃったのかも??(笑)
イカ耳だけど、気のせいかお目目はとろりんしちゃってるもの(*´▽`)
PCおんちな私・・・
同じようことがおこったらパニクるだろうな(><)
自力で解決できるアキスケさん、カッコイイです(❤▽❤人)
投稿: あんずミャミャ | 2010年12月22日 (水) 12:50
おぉ~、3番ではそんなことが
あったんですか~
それなのにマッチャちゃんは~?
でも本当にマッチャちゃんとラテくんは
仲良しさんですね~
投稿: モモ大好き | 2010年12月22日 (水) 13:01
マチャたんたら照れてるのかな(*´艸`)
ラテくんは本当にマチャたんが好きなのね~♪
PCトラブルって焦りますよね。。。
でもでも、同じ事が起きても私は対処できないだろうなぁ。
アキスケさん素敵すぎー!
ぜひ、我が家にも来て下さいwww
百日写真のデータ、DVDプレイヤーで再生できたのですがPCでは再生できていません(ノω-;)
お正月に旦那さんの実家に行くので、そちらでも試してみようと思っています~。
念のためにメモリスティック持って行かなきゃ。。。
投稿: Yukarin | 2010年12月22日 (水) 14:45
ぷっ(^_^)
マッチャちゃん、照れちゃったのかなぁ?
そのなんとも言えない表情好きだけど(^_^;)
けどその前のラブラブ画像はたまらんですねえ〜♪
投稿: sally | 2010年12月22日 (水) 15:18
PCトラブル。困りますよね。ソフトインストール時には結構あります。・・・で、聞くとそんなことはない。
以前にPCメンテナンスの人に聞いたのですが、自社製の部品が少ないPCほど起きやすいそうです。部品同士の相性があるのだそうです。
でも、回復してよかったですね。
したっけ。
投稿: 都月満夫 | 2010年12月22日 (水) 15:37
パソコンて暖かいですもんね(^^)
ちゅっちゅしてたんですね~♪
あれ??でも そんなお顔??(笑)
パソコンが・・・私パソコン全然わからないから壊れたら・・・もう終わりだな・・・(^^;)
投稿: GoldDog | 2010年12月22日 (水) 18:25
マッチャちゃん、不意打ちは嫌いなのかな~?^^;
PC、結構ドライバでそうなりますよ。
私のもなって、復元してドライバの更新しなかったらちゃんと動いてますしw
あとはソフトインストール時に他の関連してるものをいじるようなものだと、鳴る場合ありますね。
大抵ノートの場合はパーティション切ってるだけだから、別のドライブに見えても中身は同じだから、ダメになるときは一緒になるので、他にバックアップ取ったほうがいいですよ~。
投稿: たま | 2010年12月22日 (水) 20:01
おつかれさまです。
PCの不調は、疲れますよね。。。
どうにか使えるようになっているようで、
よかったですが、
ちょっと、不安ですよね。。。
ソフトの相性とか、
PCはねぇ、いろいろありますよね。
でも、どうにか、治って、よかったですね。
マッチャちゃん、
ほっこりをジャマされた感じがしたのかな?
いや、ちょっと、恥ずかしかっただけよね。ふふふっ。
投稿: しばシマイ | 2010年12月23日 (木) 01:01