ラテ病院へ
ラテが「膀胱炎」になりました( ´・ω・`)
<8日(土)夕方受診>
病院で採った尿には、幸い結晶は見当たらず。
潜血と細菌の反応でした。
注射の処置、一週間分のクスリと
「PHケア」フードのサンプルをもらい帰宅。
フードも食べてくれたし(´ー`)
電子レンジで温めたお水も沢山飲んでくれたし。
大事なトコロは気になるみたいですが・・・
ラテ、一応元気です。
一週間後、再度病院で診てもらうコトになってます。
良い報告が出来るといいな(´ー`)
因みに今日(9日)は、まだオシッコ確認していません。
ストーカーの如くラテを観察したいと思います!(`・ω・´)ゞ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
年始早々残業続きで余裕ナシ子デス。
→「七草粥」のコトもすっかり忘れてた!
7日(金)から降り続いた雪。
およそ1メートル積もっちゃいました。
除雪してもしてもキリがないったらε-(‐ω‐;)
そしてこの大雪のせいで道路は渋滞。
更に吹雪でホワイトアウト。
運転しにくいったらε-(‐ω‐;)
おまけに持ち帰ってきたシゴトも手つかず。
<昨日はラテの一件でそれどころじゃなかった>
冷や汗かいてます(゚∀゚ ;)マヂデヤバイ
そんなこんなで・・・。
年始のごあいさつ廻りも出来ずに
新年早々、不義理ばかり&ボヤキばかりスミマセン。
いつもありがとうございます
リンク先ウインドウが開くまでお待ちくださいネ☆
せっかくの応援がカウントされなくなっちゃうんですって☆
にほんブログ村 猫ブログ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オシッコも心配ですが、雪も大変ですね。
したっけ。
投稿: 都月満夫 | 2011年1月 9日 (日) 16:14
あらあら大変!
それは心配ですね。
ラテくん大丈夫かな。
いっぱいお水飲んで、オチッコしようね。
私も毎日の除雪で腰が・・・
早く春になってほしい~
投稿: モモ大好き | 2011年1月 9日 (日) 16:45
ラテくん大丈夫~?
ちっこ我慢とかしちゃったのかな~。
寒い季節だもんねえ。
いっぱいお水飲んで、ちっこたくさんして、
菌は出しちゃおうね!
お薬頑張ってね。
投稿: sally | 2011年1月 9日 (日) 17:23
ありゃ。膀胱炎かぁ・・・
お水沢山飲んでわるいもの流しちゃえ!
膀胱炎は癖になりやすいのでしっかり治してね。
雪大変ですね。
お出かけの時は足元に気をつけてくださいね。
投稿: ぷ~ | 2011年1月 9日 (日) 17:57
ありゃりゃりゃ!!(・:゚д゚:・)!
それは大変だ、ラテ君~
冬だからチッコ我慢しがちだったり
お水飲むの少なかったりするものね。。
しっかりいっぱーーいお水飲んで、
順調にチッコでるようにしたいところだね、
レッツ☆お水ごくごく(*`ω´*)ノ
投稿: もこりん | 2011年1月 9日 (日) 19:26
あわ~!
新年早々、ラテくん膀胱炎に?!
それは心配ですねぇ。゜゜(´□`。)°゜。
来週また再診ですか?
いい結果でありますように。
PHコントロールの食いつきよくてなによりです(o^-^o)
うちも飽きずに二人ともPHコントロールです。
投稿: Pan | 2011年1月 9日 (日) 21:42
ボウコウエン!!ラテちゃん、お大事にね。
なにをかくそう、めんまはなってないけど
それ、私がときどきなる病気なんですよ。
あれはねー。うむ。なったものだからわかります。
早くよくなりますようにーーー。
投稿: めんまねえちゃん | 2011年1月 9日 (日) 21:53
こんばんは
細菌性膀胱炎ですか!
目が離せなくなるのでたいへんですね~。
お大事にしてください。
投稿: kuro | 2011年1月10日 (月) 00:05
ありゃりゃ。
膀胱炎ですか。
ラテたんまだ若いのにね。
早く解ってよかったのかな。
アキスケさん色々忙しそうですけど、ラテたんのストーカー頑張ってくらはい。
早く良くなりますように。
投稿: テポ | 2011年1月10日 (月) 00:25
ラテくん、お薬のんでフードも食べて、
お水も飲んでえらいね。
その調子で、すぐよくなろうね。
アキスケさんも、おつかれさまです。
寒いときは、お水の量少なくなったりして、膀胱炎になりやすかったりしそうですもんね。
薬が効いて、おしっこがちゃんと出ますように・・・。
ラテくん、お大事にね。
早く治りますように・・・。
投稿: しばシマイ | 2011年1月10日 (月) 01:31
ラテちゃん 大変ですね
いっぱい いっぱいお水のもうね
早く良くなりますように
お大事に。
投稿: たいたい | 2011年1月10日 (月) 06:28
ラテちゃん心配です(><)
人間でも冬は膀胱炎になりやすいっていうから
繊細なにゃんこは余計かもしれないけれど・・・
ストバイではなかったようで少しは安心かしら?
ラテちゃん、お水たっくさ~んのんで
ちっこをいっぱい出すんですよ~!
早くよくなりますように・・・
投稿: あんずミャミャ | 2011年1月10日 (月) 09:00
びっくりしたぁ~
ラテ君膀胱炎になっちゃったんだぁ
暫くお薬大変だけど 頑張って!
療養フード気に入ってくれると
少し安心ですね。
早く良くなりますように・・・
投稿: haromama | 2011年1月10日 (月) 11:07
新規記事のコメ欄が閉じてたのでこちらに。
ラテ君大変だったね、でもよく頑張りました。
普段トイレの躾がきちんと出来てる子が粗相すると、
まずは泌尿器系のトラブルが考えられますもんね。
コナンもたまにあるんだけど、観察してたらソランが邪魔して、
我慢出来ず仕方なく床で....^^;
ラテ君幸いにもphも低いし結石も無いようだから、
食事と水分摂取で再発防止出来そうですよね。
しっかり水分摂ってジャージャー出してね^^m
投稿: ANKO | 2011年1月10日 (月) 12:24
アキスケさんお忙しいのかな?と思っていたら
ラテくんも大変な事になっていたのですね。
なかなか出なくて、トイレ以外の場所ですると聞きますものね。
ご飯イヤがらずに食べてくれて良かったですね!
ホントお休み中で様子を見ることができて
不幸中の幸いでしたね。
早く良くなって調子が戻りますように☆
投稿: カノンゆかいママ | 2011年1月10日 (月) 17:45
旦那様、よくラテ君のトイレ観察してましたね。そこがまずすっごくエライです。早く対応できて、すぐに病院にいけて、本当にラッキーでしたね。
我が家なら、気づかずに見過ごしてしまいそうです。
投稿: チョビ&ミュウ | 2011年1月11日 (火) 02:59
あけましておめでとうございます~
ご挨拶がすっかり遅くなってしまいました・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
膀胱炎ですか・・・ウチもありました。心配ですよね。
で、今でもPHコントロールのごはんを与えてるんですがカロリーが高くてどんどん太っていきます・・・
投稿: くろだいこん | 2011年1月11日 (火) 11:34