« 主役なのにカワイソウなマッチャのハナシ | トップページ | 懐かしい写真 »

2012年2月 3日 (金)

衝撃の「ラテ○○」メモ!

今回はラテの秘密を公開しまっす!(*`ε´*)ノ

Imgp0133

泣いてもムダだよ!(#`Д´)/言っちゃうもん!

禁断の?「ラテ粗相」メモ、公開します(備忘録)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
事の始まりは2010年12月初旬。
洗濯物を入れてあったカゴ(中)に、おしっこ形跡を発見。
(衣類にされており、既に乾いていた)

「犯猫」確定には至らず(恐らくラテでしょうね)

   ☆
   ☆
   ☆

そして翌2011年。。。

1:2011/01/07(夜)
2:2011/01/08(血尿→膀胱炎)

 ★治療(注射・服薬;2月いっぱい)
 ☆「ロイカナ・インドア」を「ベッツプランPHケア」(準療法食)
  にフードをチェンジ

3:2011/01/10(朝)
4:2011/01/20(夜)

 ★3月も膀胱炎発症で治療(服薬)
 ☆「ヒルズc/d」(療法食)にフードをチェンジ

5:2011/05/16(?)

 ☆「ヒルズc/d」+「ロイカナPH2」にフードをチェンジ

6:2011/07/16(朝)
7:2011/07/26(朝)
8:2011/08/?(朝)
9:2011/08/?(朝)
10:2011/08/31(朝)<マッチャのベッド

 ☆「ヒルズc/d」+「ロイカナPH1」にフードをチェンジ

11:2011/09/25(朝)
12:2011/11/10(朝)
13:2011/11/13(朝)
14:2011/12/15(朝)
15:2011/12/19(夜)
16:2011/12/30(朝)

★2011年、計16回

-------------------------------------
2012年
1:2012/01/26(朝)
2:2012/02/02(夜中2時) ←ついこの間(´Д⊂グスン

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

もうね、寝具総取替えですよ。
去年寝具代いくらかかったかな・・・(;´Д`)ハァ…

ベッドのマットレスだけは死守なので
紙のペットシーツを敷きつめ(貼り付け)+ベッドパッド
+防水タイプのベッドボックスシーツを。

>みなさんからいただいたアドバイス助かりました!ありがとございます!



掛け布団は、簡単に洗濯出来るALLコットン製にチェンジ。
(ガーゼケット・毛布)
幸い我が家はオール電化=24時間暖房なので
羽毛布団を使わなくても(冬)寒くありません。

度重なる粗相に夫から「しっこマン」
命名されてしまったラテ。

Minidsc_8544

↑かっこつけてるけど「しっこマン」w

おトイレだって、ウンPすぐにとって
キレイにしてるんだから・・・ホント頼むよぉ~( ´Д⊂ヽ
Miniimgp0249

反省の後、掛け布団を懸命に洗う洗濯機を応援。
Miniimgp0250
ノンキなしっこマン。

   ☆
   ☆
   ☆

定期的に病院で尿検査をしています。
カテーテルを毎回挿入されるのは、嫌らしく
<そりゃそうだ(´ε`;)
キャリーバッグを見ると、家のどこかに隠れてしまうので
出かける前はいつもかくれんぼ・鬼ごっこ。
クルマに乗せるまでに、もうヘトヘト(o´Д`)=з

 しかも、置いてあるキャリーバッグにマッチャが入り
 落ち着いちゃうので、これまたメンドクサイw

でも、病院ではイイコにしてますよぉ。
暴れる事も一切無いですしね(´ー`)

最近の検査結果は、概ね良好。
おしっこのPH値は6.5(結晶・鮮血は見当たらず)
現在のフードが上手くいってるそうです。

それなのに一向に減らない粗相。。。

「最近のモノは完全にわざとでしょうね。」

と、先生に言われちゃいましたヨ!!
(TwTlll)ガーン!!

   ☆
   ☆
   ☆

あくまでも現行犯で叱らないとねこには効き目ナシ
だそうで・・・。
寝ている時の足元にされるパターンほぼ100%なので
「犯行の目撃」は、かなり難しかったりするのです。

しかし。
「わざと」だとしたら・・・ラテは何が目的なんでしょ?

アキスケ達がアタフタしている様子が
ラテにとっては楽しそうに見えるのかしら?

そういえばこの間なんて、バスルームの排水口におしっこ。
いつものトイレじゃ飽きちゃうから、たまには気分を変えて
ってトコロなのかしら?

   ☆
   ☆
   ☆

今年も「しっこマン」との戦いは続きそうです(;´д`)トホホ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

マッチャ、主役のはずなのに主役ぽくない扱いでしたねw
今のベッドはソファに置いている限り無事だと思います。
毎日熱心にフミフミしてますよ♪

あかちゃんの肌、キレー過ぎ!<ウラヤマシイ!
まだ歩いた経験の無い「かかと」はツルンツルンでした♪



いつもありがとうございます
 にほんブログ村 猫ブログ ハーフ猫へ  人気ブログランキングへ"
にほんブログ村 猫ブログ

★しっこマンに負けたくない!

|

« 主役なのにカワイソウなマッチャのハナシ | トップページ | 懐かしい写真 »

コメント

ラテちゃん、わざとってww
アキスケさん達の気が惹けてるって思っちゃったのかしらね~
んでもお風呂の排水溝は・・・ワルクナイですね(´∇`)

カテーテル痛いんでしょうねぇ(´・ω・`)
私、昔内視鏡を入れたことあるけど、やった後の方が痛いのよね。
痛いどころか激痛過ぎて、半ギレしながら会社早退した覚えが≧∇≦

投稿: リヴ | 2012年2月 3日 (金) 17:18

シッコマン・・・
何に不満が・・・
まさか、さかりじゃないよね?
うちは、水が流れる場所はトイレしていい場所だと思ってるらしく、人間のトイレ(←ここはいいんだけど)人間のトイレの手を洗う場所、排水溝は被害にあいまくったー
今はトイレは進入禁止にしてるー
トイレに対する不満があるんだとしたら、ちょっとなくならないよ・・・
うちね、ひとつペットシーツでチッコ専用にしたら、減ったよ。
砂が手につくのがイヤみたいだったから・・・
とにかく、早くおさまってくれますようにー

投稿: クロタンママ | 2012年2月 3日 (金) 17:23

シッコマン!!
ツボりました。
ナイスなネーミングですね。
シッコマン シッコマン

うちのも(犬ですが)2歳になっても今だに
おしっこ失敗します。
ひょっとしてワザとなのかなぁ。

投稿: コウジ | 2012年2月 3日 (金) 23:09

あとコメントにキャプチャ認証を設定されたらどうでしょう?
スパムとか減ると思います。

投稿: コウジ | 2012年2月 3日 (金) 23:16

洗濯大変ですよね(;_;)
我が家のチャッピーも我が家に来た時に
しばらく続きました(^_^;)
布団の丸洗いを何度したことか・・・(汗)
必ず治りますよ。
アキスケさん頑張ってくださいね!(^^)!

投稿: チャッピーママ | 2012年2月 3日 (金) 23:35

それは大変ですね
治るといいんだけど。

たいたい は 子供の頃
何度か 布団におしっこしましたが
その度に旦那が たいたいを抱っこして
その場所に連れて行き
オチリを何どもペンペンして躾ました
効果絶大で今では全く粗相をしません

旦那は手よりも心が痛かったと言っています

投稿: たいたい | 2012年2月 4日 (土) 06:20

テスト送信ー'`,、('∀`) '`,、

投稿: アキスケ | 2012年2月 4日 (土) 12:49

叱らないでやってください。
きっと、気にしているんですよ。気にすればするほど・・・。
匂いはどうしているんですか?
ミサコ先輩のシューですか
したっけ。

投稿: 都月満夫 | 2012年2月 4日 (土) 13:54

ありゃぁ~~。
僕をかまってかまって!なのかしら?
それとも反抗期?
人間は大変ですよねぇ。
それでなくともお外に干せないし。
何が原因なんだろう・・・

マッチャちゃん良かったね新しいベッド。
放心状態分かりますよ。
猫も唖然とした顔しますよね。
このベッドは死守したいですね。

赤ちゃんって無条件に可愛い。
銀のスプーンはプレゼント?
私も良く贈ります。
銀のスプーンを銜えてきた子は一生食べる物に不自由しなって言いますからね。

投稿: hitty | 2012年2月 4日 (土) 14:06

それだけ粗相をしたら『しっこマン』って言われてもしょうがないわ[*。゚+.ЙЁё.+゚。*],,人゚∀゚)
その度に大変ですねぇーーー!!!ウチはリチサンがデカイくせに小さい方のトイレで用を足したがって、結局トイレの外側に向かってシャァーーー!!!って事はあります・・・。それでも(゚∇゚;)ゲゲ!って思うのに、あきすけサンご苦労様(*゚∀゚)ゞデシ!!

投稿: ブゥブゥ氏。 | 2012年2月 4日 (土) 14:25

あらら・・・たしかに癖にというか
お布団でするのが気持ちよくなっているのかもしれませんね・・・

こうしてみてると
冬に多い気がする。
うちも冬に粗相を多発するので
もしかしたら人間同様
寒くてトイレに行くのが億劫なから
身近なお布団でするのかな・・・
なんておもったり・・・

うちは特に羊毛や羽毛のお布団にするので
びんぼ~くさいけれど
化繊に変えてみたら減った気がします。

投稿: あんずミャミャ | 2012年2月 4日 (土) 17:09

しっこマン困ったね。
膀胱炎のせいかと思ってたけどそれだけじゃないみたいだねぇ。
お布団は大きいから毎回の洗濯も大変だよね。
おさまってくれるといいね!
鬼のお面、豆買ったら付いてきたの。もう毎年あのお面^m^

投稿: kchin | 2012年2月 4日 (土) 21:30

しっこまーん。なんだかカワイイ。とか
言ってる場合じゃないですね。
知り合いのところでは、介護用の、裏が防水に
なってるやつの寝具が便利といっておりました。子供用の(おねしょする年の)ものもあるみたいです。それを熱湯かけて洗う、というと、若干ほかのよりましらしく。ペットシーツを裏からガムテではって
寝具にするというのもよくききますが
見栄えや使い心地は若干あれかもしれないですね。

投稿: めんまねえちゃん | 2012年2月 4日 (土) 23:27

かっくいいんだから、いいぢゃない!
気にしないで、ラテ!

投稿: knight24 | 2012年2月 5日 (日) 03:17

しっこマンw ごめんラテくん、プッ^^ってなっちゃった( ´艸`)
メモを見ていると朝が多いのですね。
なんだろう、朝一のチッコはワクワクしちゃうのかなぁ。
アキスケさん宅はポカポカですし、洗濯機もパワフルだから助かりますが、
お片づけ作業、大変ですよね。
先生、わざとって…。
原因は何だろう。うーん悩みますねー( ノД`)
キャリーまでのかくれんぼ、ホント疲れますよね。
カノンは実家から帰りたくない病を発病する時があって、
おやつで釣っても出てきません。 あの食いしん坊カノンがですよ^^;
運転する前にヘトヘトですよねー。

投稿: カノンゆかいママ | 2012年2月 5日 (日) 15:50

うちもしばらく海人がしっこマン。
空がうちにくるまではかなり頻繁でした。

いちどするとほんとになかなか治らないですよね……。

うちも洗濯大変でした………。

投稿: akira | 2012年2月 5日 (日) 16:59

こんにちはアキスケさん
初めましてkatterと申します!
北イタリアで大ネコ2匹と住んでおります!

いつも楽しく読ませて頂いてます♪
「しっこマン」
にゃんこの匂いは取れにくいから
大変ですね。。。

うちでも子猫時代に・・・
室内の植木鉢にしっこされました~
其の後、一切鉢植え置きません~

なぜなんでしょうね?ほんとに・・・
解放感があるからとか?
解明出来たらいいですね!


投稿: katter | 2012年2月 5日 (日) 18:53

あちゃーーー。しっこマン!
ネーミングはとってもかわいいのだが・・・。
けど、なかなか深刻な問題かしらね。
たしかに、冬場ってトイレ寒いのは人間も一緒だし、
そういうの関係あるんですかねえ。
わざとなのねえ・・・とほほ。

投稿: sally | 2012年2月 6日 (月) 04:25

しっこマン、かわいいネーミングですね。
でもアキスケさんにとっては困った問題ですね。(ノд・。)
粗相してしまうベッドの脇に、ラテ君用のトイレを置いてみるとかはいかがでしょう?
それももお試されたかな?(^^;

すでに日課になっているのかしら?
うちみたいにケージで寝かせちゃうとか。
でも今までお布団で一緒に寝ていたのなら、可哀そうですもんね。
ほぼ毎日となると、アキスケさんお疲れでしょうね。
何かよい方法見つかるといいですね。

投稿: テポ | 2012年2月 6日 (月) 14:53

ああー・・・なんていうか、つむぎ粗相時代を思い出すような粗相日程(-∀-`; )
あのころは寝にくかったww(ペットシーツとか介護シーツが)

うーん。。。ラテくんって苦手なニオイとかないんですかね??そういうのを一時的につけてみるとか。。
遊ばれてるんだと私も思うんですよね、マーキングでなければ。もしくは、なにかしら訴えたいことがあるか。だったら、思い当たることとかなんかないですかね??

投稿: たま@なっちん | 2012年2月 6日 (月) 16:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衝撃の「ラテ○○」メモ!:

« 主役なのにカワイソウなマッチャのハナシ | トップページ | 懐かしい写真 »