アキスケ旅に出る☆その2
3月5日:ぼっち一日目<後編
「JAPAN SHOP 2014」では、まずセミナーへ参加。
アキスケってけっこーマジメでそw(´∀`*)
商店建築セミナー
「NEXT GENERATION! 次世代のストアデザイン」
1970年代生まれ・気鋭の空間デザイナー四名のパネルディスカッション。
彼らが手がけた店舗は斬新でユニーク!!
コンセプトを綿密に考えてプランニング・ゾーニングする
デザイナーさんがほとんどかと思いきや・・・
「正直(コンセプトは)あまり考えない!」
なーんて、ぶっちゃけたデザイナーさんも居たりw
終了時間間際のトークが本音が垣間見えて面白かった~♪
東京滞在中に彼らの手がけた物件を見られなかったのが
アキスケ唯一の心残りでふ(´ω`)
うん。
因みにアキスケは
コンセンプトは後付けで「この感じイイぢゃん♪」
と、プラン作成するタイプだったりしまふ(∀`*ゞ)エヘヘ
『彼らの手がけた物件』
例えば。
KITTEにあるイッセイミヤケの「BAOBAO」や
アトレ品川にある「エル カリアンテ」(メキシコ料理)など・・・
めっちゃ近くに居たのに疲れMAXで断念したり
(エル カリアンテ)
KITTEに行ったけど館内サラッと見ただけだったり
(羽田へ向かわなくちゃ&BAOBAOのコト失念してた)
セミナー参加後は、広すぎる展示会場を見学。
<東展示場も西展示場も全部使った尋常じゃない広さ!>
残念ながら【写真撮影禁止】だったのでー
(実は撮ったけどw ( ´ノД`)コッソリ)ココでは載せません~。
→どんな雰囲気だったのかは公式サイトを☆
そして、見学時間終了後。
お天気の回復を期待して外に出るものの・・・
どしゃ降りの飴、もとい雨、雨、雨!
あちこち行くつもりだったけど
全てとり止めに(´Д`)ハァ…
旅&人混み疲れもあったしね、ホテル近所で夕食を。
本店は福島にあるカニピラフが有名らしい
「シーフードレストラン メヒコ」
座ったカウンター席には目の前に生け簀水槽が♪
魚たちが優雅に泳ぐのを眺めながら食事を楽しんだのだ☆
隣のカップルのハナシにこっそり聞き耳たてたりしてね
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
いつもありがとうございます
にほんブログ村 猫ブログ
★その3につづきます~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わかる 一人だと人間観察しちゃうよねww
一人旅の楽しみだったりするのだ〜
生け簀って〜www
投稿: ぽち | 2014年3月18日 (火) 18:38
天才な人ほど直感や感性だけで
ものを作り上げるっていうものね。
ひとりごはんしていると
近くの席の人の話が
妙に気になるものなのよねw
前に、スタバでランチしてたら
隣の席のおぢさま二人が
奥様のことであれこれ話してて
自分のことに集中できなかったよw
投稿: あんずミャミャ | 2014年3月19日 (水) 15:51
コンセンプトは後付けでいいじゃないですか^^
したっけ。
投稿: 都月満夫 | 2014年3月20日 (木) 15:50
オッサレ~なデザインだね☆
感覚が研ぎ澄まされているんだろうな~(*´∀`*)
水槽を見ながらの食事、ゆったりできそうだね!
うんうん一人だと周りの状況が入ってきやすいよね^^
投稿: カノンゆかいママ | 2014年3月21日 (金) 10:54
水槽の、すてきだなあー。
東京にいらしてたんですね!
どしゃぶり. . . お疲れ様です。
投稿: めんまねえちゃん | 2014年3月22日 (土) 20:51
この日は一日どしゃぶりでしたもんね。
せっかくの予定がねぇ。
でもそのお陰で近くにステキなレストランも
発見できた訳だしね。前向き、前向き。(^^
アキスケさん一人なのに、
ホントに真面目にお仕事してたのですよね。
偉いわ~。
彼らの手がけた作品て、
どれも有名どころの建物内ですごいですね。
見れなかったのは、ちと残念でしたね。
↓まちゃたん、きっと心配していたね。
@その3も期待してま~す。(◎´∀`)ノ
投稿: テポ | 2014年3月23日 (日) 02:09