マッチャもラテも元気だよ2018年冬
blog書くのがあまりにも、あまりにも久々過ぎて・・・
「ココログ」の使い方 忘れちゃったアキスケです(;´∀`)
こんにちは、一年以上放置しちゃってましたヨ。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
blog書くのがあまりにも、あまりにも久々過ぎて・・・
「ココログ」の使い方 忘れちゃったアキスケです(;´∀`)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
先日、4月11日はマッチャ8歳の誕生日でした。
8歳。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
ラテ・キビシイ工場長への励まし感謝デス☆
カプセル3個のところ、従業員(笑)の
努力が実り2個に!(フタにもぎぅぎぅ詰めた)
(ノ´∀`)ノ゛わーい
最近ぢゃ、カプセル投入後シリンジで与える水すら
拒否モードのラテですが…負けない!(`・ω・´)
++++++++++++++++++++++++++++
酸素室をお掃除。
工場長の念入りなチェック!
その横で見守るラテ(きっとドキドキしてた)
日中ライブカメラで寝ているラテの呼吸数を
確認する限りは、標準値(1分間20〜30回)。
けれど活動時間帯はかなり早い(1分間40〜60回)
→訂正追加:1分間に70〜80回を超える事も。
お腹の辺りがせわしなくパクパクと動き
開口まではしてないけれど、身体全体で懸命に呼吸している様子が見てとれる。
この状態がラテのデフォルトとなっているのなら
うーん。。。
酸素室は手放せないかなぁ、と。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
ラテへの元気玉・励ましだけぢゃなく・・・
アキスケ達へのお気遣い感謝デス。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
(未だメソメソオンナっす)
突然手脚がヘナヘナ→立ち上がれなくなる発作が
先週11日(金)夕方&夜、13日(日)夜、15日(火)夜と
短期間に4回起きたコト。
全般的に調子の良い日・良くない日が交互に来ているコト。
呼吸が安定しないコトが目下の不安材料。
コナン兄たん(@ANKOさん)の様に
この間の出来事が、ショック療法・カンフル剤効果で
安定・少しでも回復してくれますよーに☆
c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ【病気】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2月14日(日)
夜、シリンジでの投薬失敗に凹む→あれこれと検索しまくる
2月15日(月)
空のカプセルを購入し帰宅。
近所のドラッグストアで手に入る一番小さな物が「2号サイズ」
<ボディの長さ:15.2mm/直径:6.1mm>
早速詰め替えてみると・・・
1回量3粒<朝・晩、計6粒>
それなりの大きさがあるし。
しかも3回ゴックンは、これまで小さな「車酔い止め錠剤」しか
経験のないアキスケとラテにとって、難度が高い!(; ・`д・´)
コレでムリならどーしたら・・・
うぅ~~~ もやもや。
獣医さんがYoutubeにアップしていた投薬方法動画などで
イメトレを繰り返し・・・。
その甲斐あって、夜の投薬に成功。
嬉しくて泣けたのを思い出したら
なんだか笑えた(´ー`*)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
アキスケ投薬で悩む(仮)をお届け予定でしたが
ラテの近況を備忘録として。
********************
下記のできごとについて。
結論から言うと、危機は脱してます。
激しい運動の類いは一切無い事を除いては
トイレも食事もろもろ、見た感じフツー。
けれど突然手脚に力が入らず、うずくまる事が
二度あり(10分ほどで回復)
正直、心配事は尽きません(´・ω・`)
********************
【3】20160306(SUN)
・先日 日曜日に3回目の通院(10時少し過ぎ)
・血液検査・エコー検査を終えたラテ。
(いつもよりアルコールのにおいを感じた)
呼吸が苦しそうになり、酸素室へ。
・落ち着くはずが、粘性のある白い泡を吐き始め
止まらない。
更にうまく吐き出せず誤嚥、呼吸困難に陥る(11時頃)
・開口呼吸、激しく動くお腹、身体を横たえ目も虚ろ。
・かかりつけでの入院は無理(夜は無人になる)
転院も移動距離、時間、与えるストレスを考えると厳しいか。
・酸素室のレンタルを決意。
幸い直ぐに対応してもらう事が出来、家に設置(15時半頃)
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント